【終了】第30回西東京読書会(2021/12/25)のお知らせ
おかげさまで満席になりました。
キャンセル待ちを若干名受付けますのでご希望の方はご連絡下さい。【追記:12/13】
こんにちは、西東京読書会の小林です。
みなさま、お元気ですか。
新型コロナ感染状況もだいぶ落ちついてきたので、2年ぶりにリアル読書会をやります!
対面式読書会を最後に開催したのが昨年1月。
そのときの課題図書がアンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』でしたが、再開にあたって今度もまたホロヴィッツ作品を選びました。
『ヨルガオ殺人事件』(山田蘭訳/創元推理文庫)です。
史上初の7冠に輝いた『カササギ殺人事件』の続編――
クレタ島でホテルを営む元編集者スーザンはひょんなことから2年ぶりにイギリスに帰国し、ある殺人事件が絡んだ失踪事件の謎を追うことになるのだが……。
読書会初参加の方も、翻訳小説にあまりなじみのない方も気軽にお越しください。参加者同士、なごやかに課題書の感想をおしゃべりするアットホームな集まりで、専門知識はとくに必要ございません。
本が好きな方ならどなたでも大歓迎です。
日時:2021年12月25日(土)14:00 ~16:00 (開場13:45~)
場所:立川駅(JR中央線・青梅線・南武線/多摩都市モノレール)そば
*参加のみなさまにはメールにて詳しく場所をお知らせします。
課題図書:『ヨルガオ殺人事件』(上下)
アンソニー・ホロヴィッツ著/山田蘭訳(創元推理文庫)
*各自ご用意の上、当日までに必ず最後までお読みください。
募集:9名
参加費:600円
*当日、現金でお支払いください。
※上記開始時刻より早く届いたメールは受け付けませんのでご注意ください。
※原則として先着順ですが、状況により抽選制に変更の場合もございます。
なお、新型コロナ感染防止にご協力をお願いします。
お申込み前に下記の注意点をご確認ください。
◯ 参加者リスト(氏名、電話番号、当日の体温)を利用施設に提出しますので、その旨ご了承ください(検温はお出かけまえにお願いします)。
◯ 発熱・咳・のどの痛み等の症状のある方はご欠席ください。
◯ マスク着用のこと(不織布マスク推奨)。
◯ 来場直前に館内で手洗い、手指の消毒をお願いします。
◯ 水分補給以外の飲食はお控えください。
◯ 懇親会はございません。
◯ 諸事情により当日中止になる場合があります。
※以上の注意事項を守ってくださらない方にはご退出いただきます。
申込方法
◎ nishitokyo.dokusho@gmail.com までメールでお申し込みください
◎件名は「12月25日読書会」でお願いします
◎メール本文に下記のフォーマトをコピー&ペーストのうえ必要事項をご記入ください
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
・お名前(ご本名フルネームで、プロの筆名は可):
・お名前のフリガナ:
・当日使いたいお名前(ハンドルネームや愛称でもOK):
・連絡先電話番号(携帯推奨):
・領収書:必要/不要(どちらかを消してください)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。
※24時間以内に西東京読書会から返信がない場合、再度ご連絡ください。よろしくお願いいたします。
西東京翻訳ミステリー読書会幹事 小林さゆり(ツイッターアカウント@pino_pipi_candy)
0コメント