【終了】〈祝!対面復活!!〉第11回大阪翻訳ミステリー読書会のご案内


「お父ちゃん、なんかちゃう……」

「なにがちゃうねん。観覧車乗りたい言うてたやないか」

「うちが乗りたい言うたんは、ロンドン・アイや! 道頓堀のドンキの観覧車ちゃうねん! ロンドン・アイのてっぺんから見るロンドンはおもちゃの町みたいやねんて」

「ほら、グリコも通天閣も見えるやないか。ロンドンよりなんぼかおもちゃの町みたいやんけ」

「ロンドン・アイからテムズ川見たら、曲がりくねってるのがわかるねんて。道頓堀川は地上から見ても観覧車から見てもまっすぐやんか!」

「ほんなら、ひらパーや天保山行くか? 梅田のHEPはアホみたいなカップルがうじゃうじゃおるからな。エキスポはあかんで、モノレール高いから」

「うちは日本一不幸な少女や。もうこんな人生イヤや……」

「おい、おまえどこ行ってん? こんな観覧車の密室でいなくなるなんてありえへんやろ! なんで消えたんや~!!」

----------------------------------------------------------------------

そう、観覧車の密室から人間が忽然と消えてしまうなんて、ありえません。

そんなありえないことが起きてしまったのが、シヴォーン・ダウド『ロンドン・アイの謎』(東京創元社)です。

主人公である12歳のテッドが、いとこのサリムにロンドンを案内してあげようと、姉のカットと3人でロンドン・アイへ向かう。

すると知らない人があらわれて、ロンドン・アイのチケットを1枚ゆずってくれると言う。そのチケットでサリムをロンドン・アイに乗せてあげて、下で待つことにしたテッドとカット。

ところが、ロンドン・アイからおりてきた乗客のなかに、サリムの姿はなかった。
「ほかの人とはちがう仕組みで動く」脳を持つテッドは、8つの仮説を立てて、この謎に挑む……


そしてわれわれもこの謎に挑むべく、『ロンドン・アイの謎』を課題書として、大阪翻訳ミステリー読書会を開催いたします。

さらになんと!! 訳者の越前敏弥さんをゲストにお迎えして、約3年ぶりに対面で行いたいと思います。


対面開催を待ち望んでいたかた、オンラインでおなじみになったかた、まだ読書会自体に参加したことがないかたも、ぜひこの記念すべき対面読書会復活回にご参加ください。


いつものように、オススメ本を紹介する時間も設けたいと考えています。
今回のテーマは〈観覧車、もしくは遊園地が出てくる小説〉です。ミステリーでなくても、日本のものでも結構ですので、思いつく本があれば、ぜひお教えください。(強制ではありません)


開催日:2022年10月22日(土)

時 間:19:00〜21:00頃(開場18:45)※懇親会は予定していません

課題書:シヴォーン・ダウド『ロンドン・アイの謎』(越前敏弥 訳/東京創元社)

場 所:各鉄道会社の大阪駅、梅田駅等から5~15分以内のところ。

   (詳細は参加受付メールにてお知らせいたします)

    ※会場は食事禁止となっておりますので、ご注意ください。(飲み物は可)

参加費:500円(当日受付でお支払いください)

定 員:10名(ゲスト・世話人は除く)※定員27名の部屋を使用します

受付開始:2022年9月24日(土)20時~

(受付開始日より前に届いたメールは受付できませんので、ご了承ください)

osakamystery@gmail.com までメールにてお申し込みください。


件名を「10/22読書会参加希望」で、本文を下記フォーマットでお願いします。

―――――――――――――――――――――――――――

1.お名前:

2.ツイッターID(任意):

3.緊急連絡用の電話番号:

―――――――――――――――――――――――――――


※課題書は各自でご用意いただき、読了のうえ、ご参加ください。

※ハンドル名等での参加はご遠慮いただいております。ご本名、もしくは著訳者名でお申込みください。

※定員になり次第締め切り、その後はキャンセル待ちといたしますのでご了承ください。

※申し込みメール受信後48時間以内に受付メールをお送りします。送信後48時間以上経過しても受付メールが届かない場合、メールの受信設定を確認のうえ、再度、専用アドレスまでご連絡ください。


また、新型コロナ感染拡大防止にご協力をお願いします。

お申し込み前に下記の注意点をご確認ください。

・発熱、咳、のどの痛み等の症状があるかたは、出席をご遠慮ください。

・マスクを着用してください(不織布マスク推奨)。

・来場直前に館内で手洗い、手指の消毒をお願いします。

・諸事情により当日中止になる場合があります。

※以上の注意事項を守ってくださらないかたには、ご退出いただきます。


みなさまのご参加をお待ちしております。

実際にロンドンに行けなくても、この本を読んで、気持ちだけでもロンドン上空を浮遊しましょう!

あれ?? なんかちゃうな…………うっかりまちがえてしまいました。

ロンドン・アイはこちらなので、みなさまおまちがえの無いようくれぐれもお気をつけください。

上から見たテムズ川は曲がりくねっているのか、ロンドンはほんとうにおもちゃの町みたいなのか、ロンドンと大阪はどちらがおもちゃの町なのか、ビッグ・ベンと通天閣はどちらがかっちょいいのか、セント・ポール大聖堂と大阪城はどちらが……などなど語り合いましょう!


大阪翻訳ミステリー読書会世話人:信藤玲子(ツイッターアカウント@RNobuto)

                上野真由


全国翻訳ミステリー読書会

海外のミステリー小説専門の読書会です。 開催地は北海道から九州まで全国に広がっていて、多くの参加者にお楽しみいただいています。 参加資格は課題書を読み終えていることだけ。ぜひお近くの読書会にご参加ください。 また、読者が選ぶ翻訳ミステリー大賞、略して『どくミス!』を年に一回(4~5月)開催しています。 こちらも併せてお楽しみください。

0コメント

  • 1000 / 1000