【終了】第13回西東京モース読書会(2023/2/3)のお知らせ

【追記】おかげさまで満席となりました。ありがとうございました。(1月12日)


みなさま、こんにちは。

《西東京読書会》のシリーズ企画の読書会です。


◆コリン・デクスターのモース主任警部シリーズ(全13作)

◆偶数月の第1金曜日の夜開催(オンライン)


☆開催前月に本サイトでお知らせします。

☆申込みはその都度お願いします。

☆1回だけのご参加でもOK。


課題図書を読了の上、ご参加ください。


読書感想を順番に話し、意見を交換するアットホームな集まりです。

ミステリや文芸、語学の専門知識はとくに必要ありません。

セミナーや勉強会ではなく、気楽なおしゃべり会とイメージしていただければ幸いです。


《重要なお知らせ》
西東京読書会主催オンライン読書会は当初コロナ禍における期間限定を前提に参加費無料で開催してまいりましたが、対面式とオンラインの両立を長期的に見据え、2022年から参加費を申し受けることにいたしました。何卒ご了承ください。今後も末永くご愛顧賜りますようお願い申し上げます。


では、モース読書会第13回(最終回)のお知らせです。


開催日   2023年月2日3日(金)


時間    20時30分~22時30分 

     

課題書  『悔恨の日』(コリン・デクスター/大庭忠男/早川書房)

    (シリーズ12作目・長編最終作)    

 *各自ご用意の上、当日までに読了のこと


実施形式  Zoomミーティング(参加者だけの集まりです)

    (事前にZoomアカウント要取得/画面に顔を出してのご参加をお願いします) 


参加費  300円(電子ギフト券)

    ※通信費等は別途各自ご負担ください。

    ※参加受付メールで会費のお支払い方法をお知らせします。

    ※お支払い期限は受付後一週間以内。


募集   8名 (西東京モース読書会初参加の方用に2席ご用意)

     ※初参加枠が1/8(日)までに埋まらなかったら一般開放します


受付開始 1月6日(金)20時~


※上記開始時刻より早く届いたメールは受付けませんのでご注意ください。

※先着順


《申込み方法》 

nishitokyo.dokusho@gmail.com まで

下記フォーマットにご記入の上ご連絡下さい。 

メールの件名は「2月3日読書会」としてください。

―――――――――――――――――――――――――――――――――

・お名前(ご本名フルネームまたは著訳書のペンネーム):

・お名前のフリガナ:

・読書会で使いたいお名前(愛称やハンドルネームでもOK):

・ご連絡先メールアドレス:

・ご連絡先電話番号(できれば携帯番号):

・西東京読書会に参加したことがある(はい/いいえ)※どちらか消してください

・「モース読書会」に参加したことがある(はい/いいえ)※どちらか消してください

・読書会に参加したことがある(はい/いいえ)※どちらか消してください

「はい」の方→(読書会名:    )※任意 

――――――――――――――――――――――――――――――――――

定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。

※24時間以内に西東京読書会から返信がない場合、再度ご連絡ください。よろしくお願いいたします。

西東京読書会幹事 小林さゆり(ツイッターアカウント @pino_pipi_candy)

全国翻訳ミステリー読書会

海外のミステリー小説専門の読書会です。 開催地は北海道から九州まで全国に広がっていて、多くの参加者にお楽しみいただいています。 参加資格は課題書を読み終えていることだけ。ぜひお近くの読書会にご参加ください。 また、読者が選ぶ翻訳ミステリー大賞、略して『どくミス!』を年に一回(4~5月)開催しています。 こちらも併せてお楽しみください。

0コメント

  • 1000 / 1000