全国翻訳ミステリー読書会YouTubeライブ第12弾のご案内

みなさま、こんにちは。

寒い日が続きますがお変わりありませんでしょうか。

全国翻訳ミステリー読書会YouTubeライブ第12弾のご案内です。


今回は翻訳ミステリー翻訳家6名に出演いただき、ご自身の翻訳作品や翻訳の仕事についてお話しいただきます。

翻訳家は普段どんなことを考えて仕事をしているのか、忘れられない苦労話、あの名作に隠されたエピソード、なかなか聞く機会のないアレコレをお話しいただきます。

お楽しみに!


また、翻訳家の皆さんや作品への質問も募集します。ツイッター(#ミステリー翻訳家が語る)か、当日Youtubeのチャットでお待ちしています。

よろしくお願いいたします!



全国翻訳ミステリー読書会YouTubeライブ第12弾

ミステリー翻訳家が語る
~この一冊、翻訳術~  Vol.1

2月18日(土)14時より(16時終了予定)


https://youtu.be/0ovuQhSMdIA


第1部/ミステリー翻訳家が語るこの一冊

6人の人気ミステリー翻訳家が自身の訳書について語ります。出演者と作品は以下の通り。翻訳ミステリー読書会のメンバーも多数参加、読者代表として盛り上げながら掘り下げます。

白石朗『グリーン・マイル』スティーヴン・キング

鈴木恵『われら闇より天を見る』クリス・ウィタカー

田口俊樹『郵便配達は二度ベルを鳴らす』ジェームズ・M・ケイン

東野さやか『キュレーターの殺人』M W クレイヴン

三角和代『シナモンとガンパウダー』イーライ・ブラウン

山田蘭『カササギ殺人事件』アンソニー・ホロヴィッツ (50音順)


第2部/ミステリー翻訳座談会

あるようでなかったミステリー翻訳家の座談会。田口さんを中心に、エンタメ翻訳の極意に迫ったり迫らなかったり。

・翻訳をする際に常に心がけていること

・いい翻訳とは? などなど


第3部/Q&A

ツイッターで募集した質問や、当日YouTubeのチャットに書き込まれた質問に答えていただきます。 ツイッターのハッシュタグは「#ミステリー翻訳家が語る」



全国翻訳ミステリー読書会

海外のミステリー小説専門の読書会です。 開催地は北海道から九州まで全国に広がっていて、多くの参加者にお楽しみいただいています。 参加資格は課題書を読み終えていることだけ。ぜひお近くの読書会にご参加ください。 また、読者が選ぶ翻訳ミステリー大賞、略して『どくミス!』を年に一回(4~5月)開催しています。 こちらも併せてお楽しみください。

0コメント

  • 1000 / 1000