【終了】最後の勝手に予想会(2024/5/9)のお知らせ
今年もやりま~す オンライン予想会(最後だよ)!
翻訳ミステリー愛読者のみなさま、こんにちは。西東京読書会の小林です。
コロナ禍の4年間で大なり小なり読書会活動に制限がありましたが、対面式読書会が本格的に復活してきましたね。
おなじみになったオンライン読書会で遠方の読書仲間が増えた方も多いのではないでしょうか。
日頃なかなか会えない全国に散らばる読書会世話人同士も
オンライン読書会やYouTubeイベントを通じて交流を深めている今日この頃というわけで
今年も合同でオンラインブックイベントを企画しました。
さて、今年で15回目を迎え、惜しくも最終回となる「翻訳ミステリー大賞」(詳しくはこちら)。
どちらの作品が受賞するか勝手に予想してみようではないか。
その上で翻訳ミステリー大賞シンジケート事務局主催の発表イベントをさらに楽しもう!
――というのが予想会の趣旨です。
パソコン(タブレット)の前でお酒でも(お茶でも)飲みながら
気軽にしゃべる会とお考えください。
注 ※同賞に関連する「非公式」イベントです。
※作品の優劣を討論する会ではありません。
参加条件は下記の候補作5作品のうち3作以上を読了していること。
(作品名50音順)
『哀惜』(アン・クリーヴス/高山真由美訳)早川書房
『真珠湾の冬』(ジェイムズ・ケストレル/山中朝晶訳)早川書房
『卒業生には向かない真実』(ホリー・ジャクソン/服部京子訳)東京創元社
『トゥルー・クライム・ストーリー』(ジョセフ・ノックス/池田真紀子訳)新潮社
『破果』(ク・ビョンモ/小山内園子訳)岩波書店
班に分かれて相談し合うためネタバレありです。
未読作がある方はあらかじめその点ご承知おきください。
会の流れをざっくりご説明します。
第1部 集合&説明
第2部 班に分かれて討論
第3部 各班から意見を持ち寄り、大賞予想決定
班分けは幹事団におまかせください。
【日時】2024年5月9日(木)
20時30分~22時30分
【実施形式】Zoom ミーティング(事前にZoom アカウント要取得/画面に顔を出して、マイクオンにてのご参加をお願いします/なるべくパソコンを利用してご参加ください)
【参加費】無料(通信費等は各自ご負担のこと)
【お申込みの締切】4月30日(火)まで
(アンケート返信期限は5月6日)
《申込み方法》
◎nagomys@gmail.com 名古屋読書会アドレスまで下記のフォーマットにご記入の上、ご連絡ください。
◎メールの件名は「5月9日予想会」としてください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
・お名前+フリガナ(ご本名フルネームまたは著訳書のペンネーム):
・当日使うお名前+フリガナ(愛称やハンドルネームでもOK):
・ご連絡先メールアドレス:
・ご連絡先電話番号(できれば携帯番号):
・読書会に参加したことがある(はい/いいえ)※どちらか消してください
「はい」の方→(読書会名: )最近おもに参加している読書会
――――――――――――――――――――――――――――――――――
4月30日で募集を締め切らせていただきます。
※48時間以内に返信がない場合、再度ご連絡ください。
主催 翻訳ミステリー大賞(勝手に前夜祭)予想会実行委員会
実行委員 加藤篁@名古屋読書会
小林さゆり@西東京読書会
0コメント