第25回西東京読書会のご案内

※おかげさまで満席となりました。若干、キャンセル待ち受け付けますので、ご興味ありましたら下記の西東京読書会専用アドレスまでご連絡ください。(6月8日追記)

 みなさま、こんにちは。梅雨の季節になりましたが、お元気ですか。

 しばらくはじめじめした日がつづきますので、こんなときはハードボイルドを読んで気分転換しませんか。

 というわけで、今回の課題書はダシール・ハメットの『血の収穫』

 田口俊樹氏による新訳版で、先月末に東京創元社から発売されたばかりです。

[amazonjs asin="4488130062" locale="JP" title="血の収穫【新訳版】 (創元推理文庫)"]

 ハードボイルドの古典と称される作品なので、「興味はあるけど、あまりハードボイルド読んだことないしなあ」とか「じつはハメットは未読で……」とか、参加を躊躇なさる方もいらっしゃるかもしれませんが、心配はご無用です。

 とにかく課題書だけを読了してくれば大丈夫!

 ゲストに田口俊樹氏、解説を担当された書評家の吉野仁氏、東京創元社の井垣真理氏のお三方をお招きしていますので、この機会にいろいろとお話を伺えるのも楽しみですね。

 読書会初参加の方も、翻訳ミステリーにあまりなじみのない方も気軽にお越しください。参加者同士、なごやかに課題書の感想をおしゃべりするアットホームな集まりで、専門知識はとくに必要ありません。本が好きな方ならどなたでも大歓迎です。

 今回の開催地は久しぶりに武蔵境です。新宿からJR中央線で20分ほどなので、遠方のかたもぜひ参加をご検討ください。

 日 時:2019年7月6日(土)14:30~16:30 (受付14:00~)



場 所:JR中央線・武蔵境駅そば

    *参加のみなさまにはメールにて詳しく場所をお知らせします。



課題図書
:『血の収穫』【新訳版】

     ダシール・ハメット著/田口俊樹訳(創元推理文庫)

     *各自お買い求めの上、当日までにお読みください

     *必ず新訳版で!


募集人数:20名

ゲスト:田口俊樹氏、吉野仁氏、井垣真理氏(東京創元社)

参加費:500円(諸経費込み)

    *当日、受付でお支払いください


 終了後は近くの飲食店に場所を移して懇親会を行ないます(会費は3,800円)。

 懇親会への参加もお待ちしています。

申込方法

nishitokyo.dokusho@gmail.com までメールでお申し込みください

◎件名は「7月6日読書会」でお願いします

◎メール本文に下記のフォーマットをコピー&ペーストのうえ必要事項を

 ご記入ください



・お名前(ご本名フルネームで、プロの筆名は可):

 お名前のフリガナ:

・連絡先電話番号(携帯推奨):

・区分: 一般/未成年(該当しないほうを消してください)

・懇親会: 参加する/ 参加しない (どちらかを消してください)



西東京翻訳ミステリー読書会幹事 小林さゆり(ツイッターアカウント@pino_pipi_candy

後援 翻訳ミステリー大賞シンジケート

[amazonjs asin="4150773076" locale="JP" title="マルタの鷹〔改訳決定版〕 (ハヤカワ・ミステリ文庫)"][amazonjs asin="4150773033" locale="JP" title="影なき男 (ハヤカワ・ミステリ文庫)"]

全国翻訳ミステリー読書会

海外のミステリー小説専門の読書会です。 開催地は北海道から九州まで全国に広がっていて、多くの参加者にお楽しみいただいています。 参加資格は課題書を読み終えていることだけ。ぜひお近くの読書会にご参加ください。 また、読者が選ぶ翻訳ミステリー大賞、略して『どくミス!』を年に一回(4~5月)開催しています。 こちらも併せてお楽しみください。

0コメント

  • 1000 / 1000