〈翻訳ミステリーお料理の会〉第12回調理実習レポート IMOとNIKUの魔性のコラボレーション! 魅惑のシェパーズ・パイ(執筆者:藤本悠里)
天気予報が関東の梅雨入りを報じた6月某日、翻訳お料理の会が開催されました。12回目となる今回は、はじめてのリクエスト企画です。メニューは、「シェパーズ・パイ」。リクエストをしたのは、リリイさんという方……っていうか、それって、THAT’S ME☆なんですけどね。
出典は『巡査さん、事件ですよ』(リース・ボウエン著、田辺千幸訳、コージーブックス)です。書影に一目惚れし、発売日と同時に購入、期待を裏切らない牧歌的かつユーモラスな物語に心奪われるまま一気読みし、再読し……とにかく胸がキュンと高鳴った作品でございました!
[amazonjs asin="4562060859" locale="JP" title="巡査さん、事件ですよ (コージーブックス)"]
主人公の巡査エヴァン・エヴァンズの暮らす家の大家が腕を振るって食卓に出すのが、シェパーズ・パイです。耐熱皿の中にミートソースを敷きつめ、その上にマッシュポテトを乗せて、オーブンで焼くというシンプルな料理。ポテトチップスやフライドポテトの原材料であるジャガイモと、ボロネーゼやラザニアに使っても美味しいミートソースの魅惑のマリアージュですから、美味しくないわけがない! みんなでワイワイ作って、和気藹々と歓談しながら食べれば、より一層美味しいだろうな、と今回リクエストしました。
オーブン料理ですが、ハードルはとっても低め。茹でたジャガイモを潰して、ミートソースの上に乗せてオーブンで焼くだけ。普段は料理をあまりしないという方でも、ジャガイモを潰したり、マッシュポテトにナスカのポテト絵を描いたりと、とても楽しんでいただけました。
[caption id="" align="aligncenter" width="240"] 今回はラム肉を使用しました![/caption]
[caption id="" align="aligncenter" width="300"] ナスカのポテト絵:見る者を空腹へ誘う魔法陣。術を解くには、オーブン前で23分間〈腹ペコ虫のソワソワ音頭〉を踊ること。[/caption]
完成品を味わう参加者の皆様、一様に幸せそう……いえ、恍惚とも云える表情を浮かべていました。ひと口ひと口を堪能しつつ、ウェールズを訪れたという方々の話を伺いました。さながら奈良の鹿のごとく街に溢れる羊たちのこと、〈カドフェル・シリーズ〉舞台となった修道院のこと、ドラマの撮影現場となった街のこと……。ウェールズへの憧憬が深まるお話でした。また参加者のなかにはコージーミステリーの愛読者の方もいて、色々とシリーズのおススメをいただきました。増えた積読リストを見ると、にやにや笑いが止まりません(本好きあるある)。
[caption id="" align="aligncenter" width="240"] パンと合わせると更に美味。VIVA☆炭水化物![/caption]
食の趣味、読書の好みの合う方々との有意義な時間はあっという間で、お腹も心も満たされました。ご参加の皆様、お世話人の皆様、どうもありがとうございました!
翻訳お料理の会では、いつでも料理のリクエストを募集中とのこと。皆様もぜひおすすめの一冊と一品をリクエストしてはいかがでしょうか? ^ ^
藤本悠里(ふじもと ゆうり)/リリイ
文芸翻訳修行中。英語とドイツ語を理解する他、最近ではスウェーデン語を始めました。普段の読書はミステリ中心ですが、原書は主にファンタジーを読んでます。
◆翻訳ミステリーお料理の会レポート・バックナンバー
2013-12-14 第1回調理実習レポート “ハンナのクッキー”をつくってみました(執筆者・芹澤恵)
2014-07-04 第2回調理実習レポート “ミントソース”なるもの(執筆者・芹澤恵)
2014-10-09 第3回調理実習レポート “ルバーブ”ってなに?(執筆者・芹澤恵)
2015-05-31 第4回調理実習レポート ピッツア奮闘記(執筆者・芹澤恵)
2015-11-27 第5回調理実習レポート みかんドレッシングのにんじんサラダ&マカロニチーズ(執筆者・上條ひろみ)
2016-07-23 第6回調理実習レポート エスニックな昼下がり(執筆者・芹澤恵)
2016-12-10 第7回調理実習レポート スペンサーの食卓(執筆者・よしだ熊猫)
2017-06-17 第8回調理実習レポート ニール・ケアリーのチーズバーガー(執筆者・宮﨑裕子)
2017-12-15 第9回調理実習レポート クランペットってどんなもの?(執筆者・武藤崇
2018-05-24第10回調理実習レポート ワニも喜ぶ(?)アメリカ南部料理(執筆者・石飛千尋)
2018-11-24第11回調理実習レポート ドロンマル?なにそれ?おいしいの?(執筆者・久嶋ちひろ)
2013-12-14 第1回調理実習レポート “ハンナのクッキー”をつくってみました(執筆者・芹澤恵)
2014-07-04 第2回調理実習レポート “ミントソース”なるもの(執筆者・芹澤恵)
2014-10-09 第3回調理実習レポート “ルバーブ”ってなに?(執筆者・芹澤恵)
2015-05-31 第4回調理実習レポート ピッツア奮闘記(執筆者・芹澤恵)
2015-11-27 第5回調理実習レポート みかんドレッシングのにんじんサラダ&マカロニチーズ(執筆者・上條ひろみ)
2016-07-23 第6回調理実習レポート エスニックな昼下がり(執筆者・芹澤恵)
2016-12-10 第7回調理実習レポート スペンサーの食卓(執筆者・よしだ熊猫)
2017-06-17 第8回調理実習レポート ニール・ケアリーのチーズバーガー(執筆者・宮﨑裕子)
2017-12-15 第9回調理実習レポート クランペットってどんなもの?(執筆者・武藤崇
2018-05-24第10回調理実習レポート ワニも喜ぶ(?)アメリカ南部料理(執筆者・石飛千尋)
2018-11-24第11回調理実習レポート ドロンマル?なにそれ?おいしいの?(執筆者・久嶋ちひろ)
■翻訳ミステリーお料理の会 公式サイト
各地読書会カレンダー
これまでの読書会ニュースはこちら
[amazonjs asin="4562060921" locale="JP" title="巡査さんと村おこしの行方 (コージーブックス)"]
0コメント