第49回せんだい探偵小説お茶会主催『薔薇の名前』読書会のお知らせ

せんだい探偵小説お茶会では、8月24日(土)に第49回読書会を開催します。今回の課題本はウンベルト・エーコ『薔薇の名前』です。

[amazonjs asin="4488013511" locale="JP" title="薔薇の名前〈上〉"][amazonjs asin="448801352X" locale="JP" title="薔薇の名前〈下〉"]

まずはホストからの紹介文をどうぞ。

紹介の必要がない課題書だ、当然のことながら。

 

話題作なので買ってはみたものの、今まで書棚に眠ったままだったかたは、書物の頁が貼りついてしまっているかもしれません。「書物にとっての喜びは読まれることにある」(『薔薇の名前』下巻226p) まさしく、あなたが書物に喜びを与えられるこの機会に、ぜひ頁をめくってみてはいかがでしょうか。

8月24日は、1934年の35歳の誕生日に自殺を決意したボルヘスが、拳銃とエラリー・クイーン『エジプト十字架の謎』を持ってホテルに宿泊しますが、結局、拳銃をテーブルに置いて、『エジプト十字架の謎』を朝まで読んでいたという伝説の一夜の日付でもあります。

『薔薇の名前』読書会を開催するのに、これ以上の日はありません。ご参加の皆様に福音がありますように。

■日 程:2019年8月24日(土) 

     14時30分:開場 14時45分:受付 15時:前説 

     15時15分~17時30分:読書会(途中退室可)

■会 場:戦災復興記念館 

     【〒980-0804 仙台市青葉区大町2-12-1 TEL:022-263-6931】

■参加費:一般500円、学生無料(会場費、諸経費等)

■持 物:ウンベルト・エーコ著 河島英昭訳『薔薇の名前』上下巻 

     東京創元社刊

       ※下巻巻末の解説は、必ず本文読了後にお読みください。

■定 員:ホストとその助手を除いて、約数の和が完全数になる2番目

     (1つ前は5、次は427)の数である12名。日本語で十二分と

     いえば充分すぎること。トランプではクイーンを表わし、

     聖書では完全数。それゆえイエスの使徒は12名なのです。

■申し込み :先着順です。氏名・連絡先を明記のうえ、sendai.mystery@gmail.com までご連絡ください。

なおメールの件名に「薔薇の名前読書会参加申し込み」とご記載ください。



※準備の都合上、定員にならなくとも8月20日で受付を締め切ります。

 ご希望のかたはお早目にお申込みください。

※参加申し込み頂きました方へは、主催者側から受付完了のお知らせ

 メールを返信いたします。

※各自で必要に応じて飲み物をご持参ください。

※これまでの読書会でも、様々な年代・性別の方にご参加いただいて

 おります。ぜひ気軽にご参加ください。

また読書会終了後には懇親会を予定しておりますので、お時間のご都合がつく方は、こちらにもぜひご参加頂ければと思います。

[amazonjs asin="4309464831" locale="JP" title="ヌメロ・ゼロ (河出文庫 エ 3-1)"][amazonjs asin="400025930X" locale="JP" title="女王ロアーナ,神秘の炎(上)"][amazonjs asin="4000259318" locale="JP" title="女王ロアーナ,神秘の炎(下)"][amazonjs asin="4003271823" locale="JP" title="バウドリーノ(上) (岩波文庫)"][amazonjs asin="4003271831" locale="JP" title="バウドリーノ(下) (岩波文庫)"][amazonjs asin="4488104401" locale="JP" title="エジプト十字架の謎【新訳版】 (創元推理文庫)"]

全国翻訳ミステリー読書会

海外のミステリー小説専門の読書会です。 開催地は北海道から九州まで全国に広がっていて、多くの参加者にお楽しみいただいています。 参加資格は課題書を読み終えていることだけ。ぜひお近くの読書会にご参加ください。 また、読者が選ぶ翻訳ミステリー大賞、略して『どくミス!』を年に一回(4~5月)開催しています。 こちらも併せてお楽しみください。

0コメント

  • 1000 / 1000