【再掲】第1回福井読書会のご案内

昨年の12月、「福井特別読書会」が金沢読書会世話人様のご尽力により盛大に開催されました。

そしてこの度、福井でも翻訳ミステリーを盛り上げるべく「福井読書会」を定期的に開催することになりました

これからどうぞよろしくお願いいたします。

さて、昨年各種ミステリランキングで1位を独占し話題をかっさらった『カササギ殺人事件』ですが、『このミステリーがすごい! 2019年版』海外編や<週刊文春>2018年ミステリーベスト10 海外部門などで2位にランクインした作品のことって・・・覚えてます?

確かに『カササギ』は面白かったけど、『カササギ』とは違った衝撃を与えてくれた『そしてミランダを殺す』を、ま、まさか忘れてたりしませんよね?!ね!

という訳で、記念すべき第1回目(昨年開催されたものは第0回とさせていただきます)の課題書はピーター・スワンソンの『そしてミランダを殺す』です!

[amazonjs asin="4488173055" locale="JP" title="そしてミランダを殺す (創元推理文庫)"]

奇しくも著者の新作『ケイトが恐れるすべて』も現在話題沸騰中です。

あらためてピーター・スワンソンの『そしてミランダを殺す』に注目し、その魅力的なサスペンスについてネタバレありで存分に語り合いましょう。

なお、読書会の後は懇親会も予定しております。

お時間のある方は、読書会で語り尽くせなかったことも含め色々お話し、楽しい時間を過ごしてみませんか。

 

【第1回福井読書会】

日  時:2019/9/28(土)受付14:40 開始15:00 終了17:00

場  所:JR福井駅から徒歩5分以内(ご参加の方に別途ご案内いたします)

課題図書:『そしてミランダを殺す』

     ピーター・スワンソン著/務台夏子訳(創元推理文庫)

     *電子書籍版もあり。

     当日までにいずれかを読了してご参加ください。

定  員:15名(世話人含む)

参 加 費 :無料

【申し込み方法】

専用アカウント(fukui.honyaku.bookclub@gmail.com)までメールにて

お申し込みください。

件名を「福井読書会1」とし、メール本文には下記のフォーマットを

ご使用ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

1.お名前:

  ※ ご本名でお願いいたします。

    商業媒体に発表されている方は筆名でもかまいません。

2.緊急連絡用の電話番号:

3. お住まいの都道府県:

4.懇親会の出欠(会費4000~5000円ほどを予定しています):

――――――――――――――――――――――――――――――――――

※ 定員に達した時点で受付を締め切ります。

※ お申込み後、順次受付確認のメールをお送りしますので、@gmail.comからのメールを受信できるようあらかじめ設定をお願いいたします。

※ お申込み後、数日を過ぎてもこちらから返信がない場合はお知らせください。

福井翻訳ミステリー読書会世話人

 長岡 亜生(ツイッターアカウント @autumn_ng

 藤沢 一弘(ツイッターアカウント @shaolon_wang

後援 翻訳ミステリー大賞シンジケート

[amazonjs asin="4488173063" locale="JP" title="ケイトが恐れるすべて (創元推理文庫)"][amazonjs asin="4488265073" locale="JP" title="カササギ殺人事件〈上〉 (創元推理文庫)"][amazonjs asin="4488265081" locale="JP" title="カササギ殺人事件〈下〉 (創元推理文庫)"][amazonjs asin="4800287588" locale="JP" title="このミステリーがすごい! 2019年版"]

全国翻訳ミステリー読書会

海外のミステリー小説専門の読書会です。 開催地は北海道から九州まで全国に広がっていて、多くの参加者にお楽しみいただいています。 参加資格は課題書を読み終えていることだけ。ぜひお近くの読書会にご参加ください。 また、読者が選ぶ翻訳ミステリー大賞、略して『どくミス!』を年に一回(4~5月)開催しています。 こちらも併せてお楽しみください。

0コメント

  • 1000 / 1000