第1回水戸読書会のご案内

課題書の翻訳者の高橋恭美子さんがゲストでお越しくださることになりました。皆さま、お楽しみに〜。(10月1日追記)

お待たせいたしました、「都道府県魅力度ランキング」で不動の最下位を誇る?茨城県から読書会始動のお知らせです。

どうぞよろしくお願いいたします。

記念すべき第1回の課題本は

ロバート・クレイス『指名手配』です。

30年続くシリーズの17作目で、ロサンゼルスの私立探偵エルヴィス・コールと相棒パイクの最新訳となります。

え~っ、そんなシリーズ読んでないよ、と尻込みしているあなた!

大丈夫です、いきなり本作でも充分に楽しめる内容なんですよ。

これを機に、軽妙だけれど揺るぎない信念を貫くコールと、強面で寡黙なパイクのファンになってくださいませ。

敵方もある意味魅力的ですし、登場人物についてもツッコミ所満載な本作を、読書会で思う存分に語り合ってください。

そして、読書会の後は懇親会も予定しております。

本会で語り尽くせなかったことも含め、色々お話して楽しい時間を過ごしましょう。

ご参加をお待ちしております。

[amazonjs asin="4488115071" locale="JP" title="指名手配 (創元推理文庫)"]

【第1回水戸読書会】

日  時:2019/11/02(土)受付13:30 開始14:00 終了16:00

場  所:JR水戸駅から徒歩5分程度(ご参加の方に別途案内いたします)

課題図書:『指名手配』

                           ロバート・クレイス著 / 高橋恭美子訳(創元推理文庫)

                           *電子書籍版もあり。

                           当日までにいずれかを読了してご参加ください。

定  員:15名(世話人含む)

参  加  費 :500円(学生無料)

懇  親  会 :16:30~18:30

                          会費4,000~5,000円

                          JR水戸駅から徒歩数分の飲食店を予定

【申し込み方法】

mysmito@gmail.com  まで

メールにてお申し込みください。

件名を「水戸読書会1」で、

本文を下記フォーマットの要領でお願いします。―――――――――――――――――――――――――――

1.お名前:

  ※ ご本名でお願いいたします。

    商業的な筆名をお持ちの方は、それでも可とします。

2.緊急連絡用の電話番号:

3.お住まいの都道府県:

4.懇親会の出欠:

―――――――――――――――――――――――――――

※ 定員に達した時点で受付を締め切ります。

※ お申込み後、順次受付確認メールを送りますので、@gmail.comからの

       メールを受信可能に設定お願いいたします。

※ お申込み後、数日過ぎても受付確認メールが届かない場合は、

       再度メールにてご連絡をお願いいたします。

水戸翻訳ミステリー読書会世話人

竹下雅美(ツイッターアカウント@twice_rings

後援 翻訳ミステリー大賞シンジケート

 

[amazonjs asin="4102282017" locale="JP" title="モンキーズ・レインコート―ロスの探偵エルヴィス・コール (新潮文庫)"][amazonjs asin="4102282025" locale="JP" title="追いつめられた天使―ロスの探偵エルヴィス・コール (新潮文庫)"][amazonjs asin="4594021026" locale="JP" title="ぬきさしならない依頼―ロスの探偵エルヴィス・コール (扶桑社ミステリー)"][amazonjs asin="4594028454" locale="JP" title="死者の河を渉る―探偵エルヴィス・コール (扶桑社ミステリー)"][amazonjs asin="4594028705" locale="JP" title="サンセット大通りの疑惑―探偵エルヴィス・コール (扶桑社ミステリー)"][amazonjs asin="4488115055" locale="JP" title="容疑者 (創元推理文庫)"][amazonjs asin="4488115063" locale="JP" title="約束 (創元推理文庫)"][amazonjs asin="4488115071" locale="JP" title="指名手配 (創元推理文庫)"]

全国翻訳ミステリー読書会

海外のミステリー小説専門の読書会です。 開催地は北海道から九州まで全国に広がっていて、多くの参加者にお楽しみいただいています。 参加資格は課題書を読み終えていることだけ。ぜひお近くの読書会にご参加ください。 また、読者が選ぶ翻訳ミステリー大賞、略して『どくミス!』を年に一回(4~5月)開催しています。 こちらも併せてお楽しみください。

0コメント

  • 1000 / 1000