第18回東東京読書会開催!

※【重要なお知らせ】 3/7開催の東東京読書会は、開催を検討した結果、中止することになりました。ご参加予定の皆様にはお詫び申し上げます。詳細メールをお送り致しましたので、ご確認いただけますと幸いです。(2月23日追記)

※おかげさまで満席となりました。お申し込みありがとうございました! 当日お会いできるのを楽しみにしております。(2月1日追記)

みなさまこんにちは。第18回東東京読書会のお知らせです!

今回は古典名作の新訳について語り合いたいなあということになり、世話人たちでいくつかの課題書を検討しました。結果、短編集で読みやすい『ミス・マープルと13の謎』(創元推理文庫)に決定しました! 世界中で愛されている名探偵ミス・マープルが初登場した作品集です。

[amazonjs asin="4488105467" locale="JP" title="ミス・マープルと13の謎【新訳版】 (創元推理文庫)"]

東東京読書会は毎回、読書会が初めてという方が何名かいらっしゃいます。少人数でまったりとお話しする雰囲気の読書会ですので、どうぞお気軽にご参加くださいませ。

今回の課題書および開催日程は以下のとおりです。

*日 時:2020年3月7日(土)10:30~12:45(10:15受付開始)



*場 所:銀座の会議室

     ※ご参加のみなさまにはメールにて詳しく場所をお知らせします。



*課題書:『ミス・マープルと13の謎(新訳版)』

     (アガサ・クリスティ著、深町眞理子訳、創元推理文庫)

     ※「新訳版」限定です。各自ご用意の上、当日までにお読みください。



*定 員:12名(先着順)



*参加費:1100円(諸経費、フリードリンク付き)

     ※当日、受付でお支払いください

*ランチ会:13:00ごろから15:00ごろまでのランチ会を、別会費(予算2000円~2500円くらい)にて予定しております。人数を事前に把握する必要がありますので、申し込み時にランチ会の出欠も明記してください。

【お申込み方法】

東東京読書会専用アカウント etokyodok@gmail.com  までメールでお申し込み下さい。

※件名は「3月7日読書会」でお願いします

※メール本文に下記のフォーマットをコピー&ペーストのうえ必要事項を

 ご記入ください

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・お名前(ご本名フルネームで):

・ご連絡先お電話番号(携帯推奨):

・ランチ会: 参加します/ 参加しません (どちらかを消してください)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【受付期間】

先着順で受け付け、定員に達した段階で締め切らせていただきます。

読書会が初めてという方、まわりに読書仲間がいなくて物足りないという方、どなたも大歓迎です! お申し込みお待ちしております。

東東京読書会世話人 東京創元社S(ツイッターアカウント @little_hs)、服部京子( @emitaku2

後援 翻訳ミステリー大賞シンジケート

[amazonjs asin="4151300384" locale="JP" title="予告殺人 (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)"][amazonjs asin="4151300414" locale="JP" title="パディントン発4時50分 (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)"][amazonjs asin="4151300406" locale="JP" title="ポケットにライ麦を (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)"][amazonjs asin="4151300422" locale="JP" title="鏡は横にひび割れて (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)"]

 

全国翻訳ミステリー読書会

海外のミステリー小説専門の読書会です。 開催地は北海道から九州まで全国に広がっていて、多くの参加者にお楽しみいただいています。 参加資格は課題書を読み終えていることだけ。ぜひお近くの読書会にご参加ください。 また、読者が選ぶ翻訳ミステリー大賞、略して『どくミス!』を年に一回(4~5月)開催しています。 こちらも併せてお楽しみください。

0コメント

  • 1000 / 1000