第2回水戸読書会のご案内

【お知らせ】新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、3/28読書会&親睦会を中止(延期)します。新たな開催日が決まりましたら、既に参加表明の方を優先的にご案内させていただきます。詳細をメールでお送りしますので、よろしくお願いいたします。(3月4日追記)

みなさん、昭和のアイドル郷ひろみさんの『セクシー・ユー』を覚えてますか?

海辺でのモンロー・ウォークが映像的な1980年のヒットナンバーでした。その原曲を作った方は、今でもシティポップの元祖と崇められている南佳孝さんです。そんな彼の7枚目のアルバムが、NY録音の『SEVENTH AVENUE SOUTH』(1982)。すみません、話の行方が判らないですよね。もうしばらく辛抱を。

で、このアルバムの表紙を飾った絵が、Edward Hopper の Nighthawks  でした。写実的で静謐な油絵です。レコード全盛の時代ですから、ジャケットはもちろん大きなサイズ。描かれている人物達が、見る者の想像を掻き立てるとても印象的な絵でした。

そしてお待たせのミステリネタ。かのハリー・ボッシュ第1作目の邦題が『ナイトホークス』(1992)でしたね。そうなんですよ、作中でこの絵(模写)が登場するのです。画家のホッパーさんはアメリカでとても有名なお方で、コナリーさんもお気に入りのようです。そんな20世紀アメリカを代表する画家の作品群に、これまたアメリカを代表する作家さん達がチャレンジしました。なんと、絵を題材に物語を綴るという大胆な短編集です。作家さん達の創造力がガチで試されるバトル企画ですね。ローレンス・ブロック、スティーヴン・キング、マイクル・コナリー 、ジェフリー・ディーヴァー、リー・チャイルド、ジョー・ランズデール・・・。オールスター勢揃いですから面白くない訳がないでしょう?

はい、ここまで引っ張ってやっと、読書会の告知です。

[amazonjs asin="4596552096" locale="JP" title="短編画廊 絵から生まれた17の物語 (ハーパーコリンズ・フィクション)"]



【第2
回水戸読書会】

日  時:2020/03/28(土)14:00~16:00(受付13:30~)

場  所:JR水戸駅から徒歩5分程度(ご参加の方に別途案内いたします)

課題図書:『短編画廊 絵から生まれた17の物語』

      (ハーパーコリンズ・ ジャパン)

      ローレンス・ブロック(著)他 / 田口俊樹(訳)他

      *電子書籍版もあり。

      当日までにいずれかの読了をお願いします。

ゲ  ス  ト:翻訳者のおひとり鎌田三平氏をゲストにお招きしています。

     貴重なお話をいろいろと聞けるチャンスです。

     ぜひお楽しみください。

定  員:15名(世話人含む)

参  加  費 :500円(学生無料)

懇  親  会 :16:30~18:30

                          会費4,000~5,000円

                          JR水戸駅から徒歩数分の飲食店を予定

 

【申し込み方法】

mysmito@gmail.com  まで

メールにてお申し込みください。

件名を「水戸読書会2」で、

本文を下記フォーマットの要領でお願いします。―――――――――――――――――――――――――――

1.お名前:

  ※ ご本名でお願いいたします。

    商業的な筆名をお持ちの方は、それでも可とします。

2.緊急連絡用の電話番号:

3.お住まいの都道府県:

4.懇親会の出欠:

5.領収書の要否:

―――――――――――――――――――――――――――

※ 定員に達した時点で受付を締め切ります。

※ お申込み後、順次受付確認メールを送りますので、@gmail.comからの

       メールを受信可能に設定お願いいたします。

※ お申込み後、数日過ぎても受付確認メールが届かない場合は、

       再度メールにてご連絡をお願いいたします。

水戸翻訳ミステリー読書会世話人

竹下雅美(ツイッターアカウント@twice_rings

後援 翻訳ミステリー大賞シンジケート

[amazonjs asin="B00AQ3EREG" locale="JP" title="SEVENTH AVENUE SOUTH"][amazonjs asin="4594010415" locale="JP" title="ナイトホークス〈上〉 (扶桑社ミステリー)"][amazonjs asin="B07SCK6YNX" locale="JP" title="ナイトホークス(下) ハリー・ボッシュ・シリーズ(1) (扶桑社BOOKSミステリー)"]

全国翻訳ミステリー読書会

海外のミステリー小説専門の読書会です。 開催地は北海道から九州まで全国に広がっていて、多くの参加者にお楽しみいただいています。 参加資格は課題書を読み終えていることだけ。ぜひお近くの読書会にご参加ください。 また、読者が選ぶ翻訳ミステリー大賞、略して『どくミス!』を年に一回(4~5月)開催しています。 こちらも併せてお楽しみください。

0コメント

  • 1000 / 1000