第9回名古屋読書会『そこどけ蜘蛛の会』レポート後編(上)「指し示す本」(執筆者・大矢博子)




前編はこちら

中編はこちら

 グループディスカッションの最後は「黒後家の次はこれを読め!」のコーナー。黒後家と共通項のあるお勧め本をそれぞれ読書地図的に出し合います。いや、これがすごいよ。こうしてまとめるとちょっとしたブックガイドですよ奥さん。

「ヘンリーに萌えたら次はウッドハウス「ジーヴス」シリーズでしょ。これ基本。」「黒後家ってさ、アメリカ文化知らないとわからない話多いじゃない? 知識がないと解けないという点では東野圭吾『探偵ガリレオ』に似てると思う」「のっけからえらい遠いところに行ったなー」「じゃあ近場で、執事ならとりあえず謎ディナ」「そんなベタなところを出してくるとは、お嬢様はアホでらっしゃいますか?」「そういえば名古屋の執事カフェの開店がそろそろ」「カフェと言えばアルフック『ロコス亭』。ヘンな話だけど」「いやいやヘンということではバーが舞台のベンニ『海底バール』が」「酒場物ならSF好きとしてはクラーク『白鹿亭奇譚』を推したい」

「君たち、酒場なら鮎川哲也「三番館」シリーズを忘れちゃいけないだろ」「黒後家の探偵役が給仕だったのに対して、三番館はバーテンっていうのも何となく似てる」「はい!はい!「香菜里屋」シリーズ! 北森鴻さんです!バーテンが謎を解きます!」「北森さん…」「北森さん…」「北森さんの食べ物の描写は素晴らしかった…」「食べ物と言えばスタウト『料理長が多すぎる』」「奇談方向でエリン『特別料理』も面白い」「近藤史恵さんの『タルト・タタンの夢』が美味しそうで美味しそうでもう」

「議論型だとクリスティ『火曜クラブ』が黒後家に一番近いかな?」「ヘンリーの位置にミス・マープルがいるんだよね」「編み物しながらね」「腹黒いのもヘンリーと一緒」「えっ」「えっ」「えっ」「マープルの方が謎解きはスッキリ腑に落ちる気がする」「アシモフ『ユニオン・クラブ綺談』も男子会モノです」「バークリー『毒入りチョコレート事件』も議論型と言っていいのでは」「『毒入り…』は短編バージョンもあるって知ってた?『世界短編傑作集』3巻に入ってる「偶然の審判」。あわせて読みたい」「Amazonかっ」「西澤保彦さんも議論型多いですよね。『麦酒の家の冒険』とか」

「安楽椅子探偵ならヤッフェ『ママは何でも知っている』がイチオシ」「いやいや、ここで出すべきはケメルマンの『9マイルは遠すぎる』でしょう」「オルツィ『隅の老人』も安楽椅子物って言われるけど」「いや、あの老人はけっこう動いてるぞ」「ネロ・ウルフは?」「あれは人を動かしてる」「ホック『怪盗ニック登場』が好き」「安楽椅子ならコードウェルの「テイマー教授」シリーズがいいな」「あれユーモアがあって好きー」「テイ『時の娘』も安楽椅子だよね」「椅子じゃないけどね」「『時の娘』を読んだらピーターズの『リチャード三世「殺人」事件』もぜひ」「あわせて読みたい」「Amazonかっ」

「和物だと、さっき料理のところで出し損ねたけど、芦原すなおさんの『ミミズクとオリーブ』も、美味しそうな話と安楽椅子の合わせ技」「黒崎緑さんの『しゃべくり探偵』は安楽椅子? 議論型?」「都筑道夫『退職刑事』とか」「坂口安吾『安吾捕物帖』もいいよ」「さっき出た『時の娘』が好きなら高木彬光『邪馬台国の秘密』もおすすめ」「え、なんで邪馬台国?」「どっちもベッド・ディテクティブで歴史の謎を解く話なのよ」「邪馬台国といえば鯨統一郎の『邪馬台国はどこですか』」「おお、酒場の話に戻った!」

「気の利いた連作という点で、ウェストレイク『泥棒が1ダース』がお勧め」「ニューヨークの話って点でも黒後家と共通してるね」「ワイルド『悪党どものお楽しみ』もいいよー。キャラが強烈で」「EQMMつながりで『犯罪カレンダー』を」「アンソロジーなら『クリスマス12のミステリー』がいいよ」「短編集ならブラウン神父が好きです」「だったら泡坂さんの亜愛一郎がおすすめ」「亜愛一郎と言えば、ドラマがそろそろ?」「亀ちゃんてイメージ違う〜」「もっとひょろっとした二枚目って感じだよね」「ドラマに三角の顔したおばあさん出てくるかなあ」「黒柳徹子がいいなあ」(放送後註・出てきませんでしたね)

 話がずれたところでグループディスカッション終了。パーティションを取り払い、ホワイトボードを入れ替えて他のチームの議論の痕跡を辿ります。そして休憩を挟んで、いよいよ戸川さんのトークタイム! 三つの島だった机を並べ替えて、いざ開始──ですがそれは後編の(下)にて。

【後編(下)につづく】(後編(下)は12月7日に掲載する予定です)




◇大矢博子(おおや ひろこ)。書評家。著書にドラゴンズ&リハビリエッセイ『脳天気にもホドがある。』(東洋経済新報社)、共著で『よりぬき読書相談室』シリーズ(本の雑誌社)などがある。大分県出身、名古屋市在住。現在CBCラジオで本の紹介コーナーに出演中。ツイッターアカウントは @ohyeah1101


各地読書会カレンダー


これまでの読書会ニュースはこちら


[amazonjs asin="4488167012" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4336046751" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4167110075" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="409386280X" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4488070671" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4309206247" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4150104042" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="488293230X" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4062768348" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4150719012" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4152087412" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4488012280" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4151300546" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4488167071" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4488123058" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4488100031" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4062649276" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4150012873" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="415071102X" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4488177018" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4150719012" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4150735034" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4150014418" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4150727015" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4594038344" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4488430015" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4488418015" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4488434029" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4041100216" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4334741428" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4488422012" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4151782532" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4336042462" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4150701474" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4102186034" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4480430067" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4488402143" locale="JP" tmpl="Small"]

全国翻訳ミステリー読書会

海外のミステリー小説専門の読書会です。 開催地は北海道から九州まで全国に広がっていて、多くの参加者にお楽しみいただいています。 参加資格は課題書を読み終えていることだけ。ぜひお近くの読書会にご参加ください。 また、読者が選ぶ翻訳ミステリー大賞、略して『どくミス!』を年に一回(4~5月)開催しています。 こちらも併せてお楽しみください。

0コメント

  • 1000 / 1000