翻訳ミステリーお料理の会、発足のお知らせ(執筆者・芹澤恵)









 8月のある暑い暑い日、翻訳ミステリーをこよなく愛する食いしん坊数名が都内某所に集い、『翻訳ミステリーお料理の会』を起ちあげました。

 その名の通り、翻訳ミステリーに登場するお料理の数々を、実際にこしらえてみましょう、という集まりです。お料理をこしらえたあとは、もちろん試食します。試食しながら、その作品にまつわるあれこれを、参加くださったみなさんと語りあおうという趣向です。


 いずれは翻訳ミステリーに登場する、名前は知っていても実態は未知、というお料理にも挑戦できれば……と夢を大きく膨らませています。


 読書会とは、また少しおもむきのちがった会になるかと思いますが、みなさんとご一緒に、わいわいがやがやとお料理をして、ああでもないこうでもないと語り合えたら嬉しいです。


 秋の終わりごろには、第1回を開催したいと目下、いろいろな方に知恵を貸していただきながら準備に奔走中。


 詳しい日程や内容が決まりましたら、また、このサイトなどを通じてご案内をさせていただくつもりです。どうか、愉しみにお待ちくださいませ。


 ミステリーなキッチン&食卓で、みなさんにお目にかかれることを夢見て、世話人一同、今からわくわくしています。





[amazonjs asin="4488291066" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4488291074" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4167812193" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4167812207" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4270103590" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4270103922" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4151762523" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4562042931" locale="JP" tmpl="Small"]


各地読書会カレンダー


これまでの読書会ニュースはこちら


全国翻訳ミステリー読書会

海外のミステリー小説専門の読書会です。 開催地は北海道から九州まで全国に広がっていて、多くの参加者にお楽しみいただいています。 参加資格は課題書を読み終えていることだけ。ぜひお近くの読書会にご参加ください。 また、読者が選ぶ翻訳ミステリー大賞、略して『どくミス!』を年に一回(4~5月)開催しています。 こちらも併せてお楽しみください。

0コメント

  • 1000 / 1000