第3回西東京読書会開催のお知らせ
【7/3追記】おかげさまで満席となりました。キャンセル待ちをご希望の方は公式アドレスまでご連絡ください。
第1回はアイスランド、第2回はドイツ、とヨーロッパ発の警察小説が続いた西東京。このまま世界各地のおまわりさんの活躍を楽しんでみたい気もしますが、今回はアメリカです。しかもギャングです。
[amazonjs asin="4150018693" locale="JP" tmpl="Small"]
禁酒法時代のボストン、フロリダ州タンパ、さらにキューバを舞台にしたデニス・ルヘインの最新クライムノベル『夜に生きる』を取り上げることになりました。2013年度アメリカ探偵作家クラブ(MWA)賞の最優秀長編賞受賞作です。『運命の日』の続編ですが、「ほとんど独立した作品と言っていい」と訳者あとがきにも記されてありますので、『夜に生きる』を読んできていただければ大丈夫です。
そう、訳者の加賀山卓朗さんがゲストとして参加してくださる予定なので、お楽しみに。
ほかのルヘイン作品はじつは未読なんだけど(ぎくっ)とか、翻訳ミステリーはそんなにくわしくないんだけど(ぎくぎくっ)とか、そういうことはあまり気にしないで、課題書について楽しく語り合えたらと思っております。
幹事一同、みなさんのご参加をお待ちしています。
日時:7月13日(土)16:00〜18:00(15:45から受付)
場所:JR三鷹駅近くの古書店(詳細は参加者の方にお知らせします)
課題図書:『夜に生きる』(デニス・ルヘイン作/加賀山卓朗訳/ハヤカワ・ミステリ)
※各自ご用意の上、当日までにお読みください。
定員:8名(幹事、ゲスト、古書店での若干名募集を除く)
会費:1100円(会場費、諸経費込み。コーヒーまたはお茶、お菓子つき)
※当日、受付でお支払いください。
終了後は会場を移して懇親会を開きます(会費別途)。
申込方法:◎下記のアドレスまでメールでお申し込みください。
nishitokyo.dokusho@gmail.com
◎件名は『7月13日読書会』でお願いします。
◎本文にお名前とご連絡先電話番号をお書きください。
◎懇親会への出欠もお書き添えください。
◎受付は先着順で、定員に達したところで締め切らせていただきます。
どうぞご了承ください。
西東京翻訳ミステリー読書会幹事:森嶋マリ 松井里弥(ツイッターアカウント@nkmi) 小林さゆり(ツイッターアカウント@pino_pipi_candy)
後援:翻訳ミステリー大賞シンジケート
各地読書会カレンダー
これまでの読書会ニュースはこちら
[amazonjs asin="4151744037" locale="JP" tmpl="Small"]
[amazonjs asin="4151744045" locale="JP" tmpl="Small"]
0コメント