第3回浜松読書会のご案内





 12月も半ばを過ぎましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 年末が差し迫るものの全く危機感がなかった浜松読書会世話人ですが、先日年明けに開催予定の第1回沖縄読書会の案内を見て、さすがにこれはいかん! と感じました。

 一応そろそろ……とは思ってましたよ?

 さてさて、記念すべき1周年の読書会です。

 課題書を何にしようかと散々迷った結果、世話人の趣味を前面に押し出しまして……こちらの作品に決まりました。

[amazonjs asin="448857212X" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4488572138" locale="JP" tmpl="Small"]
 なんと翻訳《ミステリー》ではなく、《ファンタジー》です!

 シンジケート後援なのに(笑)

 レーベルは創元推理文庫だし範疇です、範疇。無問題!

 著者のダイアナ・ウィン・ジョーンズについては翻訳物の児童書がお好きなら、御存知の方も多いのでは? 代表作には〈大魔法使いクレストマンシー〉シリーズや、ジブリでおなじみの『ハウルの動く城』の原作『魔法使いハウルと火の悪魔』があります。

 ジョーンズ作品について語り出すと長くなるので割愛しますが、最大の特徴はこれでもか! と変な人物やエピソードを繰り出してしっちゃかめっちゃかに読者を「え? ええ?? ええ???」と疑問符だらけにして振り回した挙句、最後にはそれはもうスッキリとしたラストを迎えるところでしょうか。

 もちろん課題書も例外ではありません。

 ファンタジーは苦手なんだよね〜と仰らずに、ゼヒゼヒご一読ください。

 読んだ人同士でないと、説明が難しくネタバレになってしまいそうなところはミステリーに通じますから。

 あ、ちなみに川原泉『バビロンまで何マイル?』とお間違えなく! 全くの無関係です。



日 時 2016年1月30日(土) 14:00〜16:30(受付開始13:45〜)

   *終了後に懇親会(会費別)を予定しています。

場 所 JR浜松駅近くの貸会議室

   (参加の皆様には詳細をご連絡致します)

課題書 ダイアナ・ウィン・ジョーンズ/著 原島 文世/訳

   『バビロンまでは何マイル(上・下)』(創元推理文庫)

   *各自でご用意の上、当日までにお読みください。

定 員 15〜20名

参加費 500円(学生無料)

申込方法 浜松読書会専用アドレス hmdk1005@gmail.com にメールにてお申込みください。

件名を【1/30読書会】、本文にお名前(本名)と連絡先電話番号、懇親会への参加希望の有無を明記してください。

浜松読書会世話人 山本 三津代(@nirokuya

各地読書会カレンダー


これまでの読書会ニュースはこちら


[amazonjs asin="4198690081" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4198690529" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4198936730" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4592883187" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4150110352" locale="JP" tmpl="Small"]

全国翻訳ミステリー読書会

海外のミステリー小説専門の読書会です。 開催地は北海道から九州まで全国に広がっていて、多くの参加者にお楽しみいただいています。 参加資格は課題書を読み終えていることだけ。ぜひお近くの読書会にご参加ください。 また、読者が選ぶ翻訳ミステリー大賞、略して『どくミス!』を年に一回(4~5月)開催しています。 こちらも併せてお楽しみください。

0コメント

  • 1000 / 1000