第14回東東京読書会開催!





おかげさまで満席となりました。キャンセル待ちを希望される方は ht.dokusho@gmail.com までご連絡ください。(2017年1月15日追記)

みなさまこんにちは。今年もたいへんお世話になりました。読書会を通じてお話できた方も多く、毎回楽しい時間を過ごすことができました。そして、来年1月の第14回読書会の告知をいたします! 来年もぜひお気軽にご参加いただけますと幸いです。


今回の課題書および開催日程は以下のとおりです。




日時:2017年1月28日(土)午後2時30分〜5時

場所:日比谷の会議室

課題書:『ラスト・ウェイ・アウト』(フェデリコ・アシャット著、村岡直子訳、ハヤカワ文庫)
[amazonjs asin="4151821015" locale="JP" tmpl="Small"]



定員:18名(先着順)


参加費:一般500円、学生無料(飲みものはつきません)


申込受付:12月26日(月)午後8時から


今回の課題書は、なんか変わった小説が読みたいな〜と思って手に取ったアルゼンチン発の「寄書」です。冒頭が、自室で拳銃自殺を図ろうとしていたテッドの前に突如リンチと名乗る見知らぬ人物が訪れるというたいへんインパクトのあるもので、一気に作品世界に引き込まれました。第1部、第2部は謎めいた記述が続くので、「いったいどういうことなの?」とわけがわからないかもしれませんが、第3部で「そういうことだったのか!」と腑に落ち、しかしさらに謎が生まれ……という、読みながら迷宮に足を踏み入れているような気分になる作品です。みなさんのさまざまな感想や、解釈をぜひお聞きしてみたいです!


そして今回も参加費特典があります! 

1.学生さん全員無料! 2.一般の方もワンコイン500円!


読書会が初めてという方、まわりに読書仲間がいなくて物足りないという方……どなたも大歓迎です! お申し込みお待ちしております。


*二次会:5時半ごろから別会費にて予定しております。人数を事前に把握する必要がありますので、申し込み時に二次会の出欠もご明記ください。


【お申込み方法】


東東京読書会専用アカウント ht.dokusho@gmail.com に、


件名を「東東京読書会 1/28」としたうえ、


下記のフォームをコピー&ペーストしてお申し込み下さい。


ハンドルネームでのお申し込みはご遠慮ください。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

お名前:

ご連絡先電話番号:

区分(該当するほうを残してください):一般/学生

二次会への参加(該当するほうを残してください):希望する/希望しない

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


【受付期間】


先着順で受け付け、定員に達した段階で締め切らせていただきます。


東東京読書会世話人 東京創元社S(ツイッターアカウント @little_hs)、青木悦子(ツイッターアカウント @hoodusagi)、島村浩子(ツイッターアカウント @rhiroko


後援 翻訳ミステリー大賞シンジケート


各地読書会カレンダー


これまでの読書会ニュースはこちら


全国翻訳ミステリー読書会

海外のミステリー小説専門の読書会です。 開催地は北海道から九州まで全国に広がっていて、多くの参加者にお楽しみいただいています。 参加資格は課題書を読み終えていることだけ。ぜひお近くの読書会にご参加ください。 また、読者が選ぶ翻訳ミステリー大賞、略して『どくミス!』を年に一回(4~5月)開催しています。 こちらも併せてお楽しみください。

0コメント

  • 1000 / 1000