第11回横浜読書会のお知らせ





おかげさまで満席となりましたので募集を締め切らせていただきます。 キャンセル待ちを希望される方は ykhma.rg@gmail.com までご連絡ください。(10月7日追記)


YOKOHAMA IS BACK!!!!!!


昨年8月からお休みしていた横浜読書会が満を持して(?)再開します。

気になる課題書は、話題沸騰中の新刊『熊と踊れ』に決定しました。


[amazonjs asin="4151821511" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="415182152X" locale="JP" tmpl="Small"]


第2回翻訳ミステリー読者賞を受賞した『三秒間の死角』を書いたアンデシュ・ルースルンドの新作とあっては、これはもう読むしかない!

大人数で北欧ミステリーの最前線を味わい尽くしましょう。


なお、今回は申し込み受付開始を


10月5日(水)20時から


とさせていただきます。ご注意くださいませ。


つきましては下記参加要項をご覧のうえ、お気軽にお申し込みください。

みなさまのご参加をお待ちしております。


【第11回横浜読書会「熊と踊れ」】



日時:11月5日(土)14時〜2時間程度を予定

※読書会終了後、懇親会の予定あり(参加費別途)


会場:みなとみらい線「馬車道」駅近辺の公共施設

※詳細は参加される方に別途ご連絡します


定員:20名


参加費:社会人500円、学生無料

※当日の受付でお支払い願います。ペットボトルのお茶はこちらでご用意いたします


課題書:『熊と踊れ』(上下巻)

アンデシュ・ルースルンド&ステファン・トゥンベリ著、 ヘレンハルメ美穂&羽根由訳(ハヤカワ・ミステリ文庫)

※課題本は各自でご用意のうえ、当日までにお読みください。電子書籍可


◎申し込み方法

・先着順で受付いたします。参加される方は横浜読書会専用アカウント

ykhma.rg@gmail.com

にメールでお申し込みください。


・件名に【横浜読書会11】、メール本文に

「お名前」

「ご連絡先電話番号(携帯電話も可)」

「懇親会への参加可否」

を入力してください。


・定員に達しましたら、応募受付を締め切らせていただきます。


・ご不明な点は ykhma.rg@gmail.com までお問い合わせください。


横浜翻訳ミステリー読書会運営 岡本真吾

後援 翻訳ミステリー大賞シンジケート


各地読書会カレンダー


これまでの読書会ニュースはこちら



[amazonjs asin="B01LW2NGI0" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="B01LW54OMJ" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="404101073X" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4041010748" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="B00N4M5S4O" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4270101075" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4270102861" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4270103752" locale="JP" tmpl="Small"]

全国翻訳ミステリー読書会

海外のミステリー小説専門の読書会です。 開催地は北海道から九州まで全国に広がっていて、多くの参加者にお楽しみいただいています。 参加資格は課題書を読み終えていることだけ。ぜひお近くの読書会にご参加ください。 また、読者が選ぶ翻訳ミステリー大賞、略して『どくミス!』を年に一回(4~5月)開催しています。 こちらも併せてお楽しみください。

0コメント

  • 1000 / 1000