第5回南東京読書会のご案内





おかげさまで満席となりました。キャンセル待ちを希望される方は minamitokyo.dokusho@gmail.com までご連絡ください。(10月1日追記)

担当編集者の吉田淳さんがゲストでお越しくださることになりました! はじめてのかたもリピーターのかたも、どうぞ気軽にご参加ください。お申しこみお待ちしています。(9月14日追記)

 第5回南東京読書会を開催します。今回の課題はチャールズ・ウィルフォード『拾った女』(浜野アキオ訳)です。


[amazonjs asin="459407507X" locale="JP" tmpl="Small"]


 この『拾った女』、書評七福神の記事で6月と7月のベストになんと5名のかたから名前があがっています。書評はこちら(6月度七福神7月度七福神)。あ、でも、これはできるだけ情報を入れないで読んだほうがいいかもしれません。


 また、翻訳家の上條ひろみさんが執筆なさっているコーナー“お気楽読書日記”に、簡にして要を得た評があります。「意外とあっさりしていてカロリー控えめ(読みやすい&短い)なのに、最後にガツンときて、食べ応えは満点。もう一度読みたくなったりして、かなり腹持ちもいい。そんな作品」


 こんなおススメ本なのに、1.3cmの薄さでボリュームは少なめ、しかも開催日は10月10日(月、祝日)と、暑くも寒くもなくて読書会にぴったりの気候です! 読書会ははじめてというかたも、どうぞ気軽にご参加ください。みなさまのお申しこみをお待ちしています。




開催日   2016年10月10日(月、祝日)

場所    渋谷駅/表参道駅近くの会議室(お申しこみくださったかたに直接、連絡いたします)

時間    午後2時開場 2時30分開始 4時30分終了(その後、懇親会の予定あり)

課題作   『拾った女』(チャールズ・ウィルフォード著/浜野アキオ訳/扶桑社文庫)当日までに読了のうえ、ご参加ください。

参加費   500円、学生300円(会場費など)。当日、受付でお支払ください。

  *飲み物が必要なかたはご自身でご用意願います。


参加方法  minamitokyo.dokusho@gmail.com まで下記のフォーマットにご記入のうえ、ご連絡ください。また終了後、近辺の店で懇親会を開催します(会費別途、4500円前後)。詳細は参加希望のかたにメールでお知らせします。こちらへの出欠もご記入ください。




・定員は15。だいたい15名になったところで、募集を締め切らせていただきます。

・申し込みメール受信後48時間以内に受付メールをお送りします。送信後48時間以上経過しても受付メールが届かない場合、メールの受信設定を確認のうえ、再度、専用アドレスまでご連絡ください。


南東京読書会世話人 栗木さつき 国弘喜美代(ツイッターアカウント @CholoKimiyo

後援 翻訳ミステリー大賞シンジケート


各地読書会カレンダー


これまでの読書会ニュースはこちら


『拾った女』刊行記念トーク:ウィルフォード泥酔PUBはこちら


[amazonjs asin="459407507X" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4594047734" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4488242014" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4594004946" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="459400959X" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4594019099" locale="JP" tmpl="Small"]

全国翻訳ミステリー読書会

海外のミステリー小説専門の読書会です。 開催地は北海道から九州まで全国に広がっていて、多くの参加者にお楽しみいただいています。 参加資格は課題書を読み終えていることだけ。ぜひお近くの読書会にご参加ください。 また、読者が選ぶ翻訳ミステリー大賞、略して『どくミス!』を年に一回(4~5月)開催しています。 こちらも併せてお楽しみください。

0コメント

  • 1000 / 1000