第21回大阪読書会のご案内

 ※おかげさまで満席となりました。キャンセル待ちを希望されるかたは、下記の大阪読書会専用アドレスまでご連絡ください。(6月4日追記)

 前回の読書会で、課題書『さむけ』のストーリーに絡み、著者ロス・マクドナルドの妻マーガレット・ミラーに話題がおよびました。

「おしどり夫婦と言われたふたりにも実はいろいろあったとかなかったとか」「作家として先に評価されたのは奥さんのほうだったらしいし、ロス・マクは立場が弱かったかもね」

「じっさいマーガレット・ミラーはどの作品も巧いんだよなぁ」「読みたい読みたい。おすすめは?」「まる天かな」「まる天だな」

 という流れで、今回は“まる天”こと『まるで天使のような』を課題書とすることに。

[amazonjs asin="4488247091" locale="JP" tmpl="Small" title="まるで天使のような (創元推理文庫)"][amazonjs asin="4150722048" locale="JP" tmpl="Small" title="まるで天使のような (ハヤカワ・ミステリ文庫 41-4)"]

 ギャンブルですっからかんになった探偵クインが山中でを身を寄せることになったとある新興宗教施設。そこで修道女に人捜しを頼まれて……。

 会話の妙、サスペンスに満ちた展開、探偵小説としての味わいも備えた本作品を、一緒に楽しみましょう。黒原敏行さんによる一分の隙も無い端正な新訳と、キクチストを魅了してやまない菊池光さんの旧訳、どちらも入手可能です。どちらか1冊、もしくは両方を読了のうえご参加ください。










お知らせ
 発足から8年目を迎えた大阪翻訳ミステリー読書会ですが、前回で通算20回に到達したのを機にここら辺りでリニューアル、世話人の世代交代をはかるべく、今回を第1期大阪読書会の納めの会とさせていただくことになりました。初代世話人一同より、これまで支えてくださった全てのみなさんに心からのお礼を申し上げます。新たな世話人メンバーによる第2期大阪読書会は秋ごろに始動の予定です。

・読書会後には懇親会も予定しています。申し込みと同時に懇親会参加の有無も教えていただければ幸いです。

・80~100字程度の簡単な自己紹介をお願いします。

・今回の会場は食べ物の持込みは禁止なのでご遠慮ください(飲み物はOKです。自動販売機は同じフロアにあります)。

開催日   2018年6月15日(金)

会場    各鉄道の大阪駅・梅田駅等から5~15分圏内

      (参加者に直接お知らせ致します)

時間    18:30開場、18:45開始、20:45終了

      (終了後に懇親会を予定しています)

参加費   500円(学生300円)当日受付でお支払いください。

参加方法  kanmys_dk2011@yahoo.co.jp 宛に連絡してください。

〇 定員は20名です。20名になり次第、募集を締め切らせていただきます。あらかじめご了承ください。

 

[amazonjs asin="4150705046" locale="JP" tmpl="Small" title="さむけ (ハヤカワ・ミステリ文庫 8-4)"][amazonjs asin="4488247075" locale="JP" tmpl="Small" title="殺す風 (創元推理文庫)"][amazonjs asin="4488247067" locale="JP" tmpl="Small" title="狙った獣 (創元推理文庫)"][amazonjs asin="4488247083" locale="JP" tmpl="Small" title="悪意の糸 (創元推理文庫)"][amazonjs asin="484601455X" locale="JP" tmpl="Small" title="雪の墓標 (論創海外ミステリ 155)"]

全国翻訳ミステリー読書会

海外のミステリー小説専門の読書会です。 開催地は北海道から九州まで全国に広がっていて、多くの参加者にお楽しみいただいています。 参加資格は課題書を読み終えていることだけ。ぜひお近くの読書会にご参加ください。 また、読者が選ぶ翻訳ミステリー大賞、略して『どくミス!』を年に一回(4~5月)開催しています。 こちらも併せてお楽しみください。

0コメント

  • 1000 / 1000