【終了】緊急開催! 『ターングラス』読書会(南東京読書会番外編)開催のお知らせ(2024/12/21開催)


【ただいま、伯爵一家が執事をともなって海外旅行中なので、留守番の小間使いが代筆します】

 みなさま、先日開催された「なんだ、この変な本は? 『ターングラス』完全ネタバレ トークライブ(全国翻訳ミステリー読書会YouTubeライブ第22弾)」をもうご覧になりましたか?

 謎が謎を呼ぶ作品であるため、鋭い新説や豪快な珍説がつぎつぎ飛び交い、出演者もリアルタイム視聴者もまだまだ話し足りない、聞き足りない展開となりました。

 そこで、南東京読書会の番外編として、年末にオンライン限定無料特別読書会を開催します。

 みなさま、ぜひYouTubeライブを視聴なさったうえでご参加ください。

 ふだんの南東京読書会とは受付方法が異なるのでご注意ください

 それでは、以下詳細です。

開催日   2024年12月21日(土)

時 間   20時から22時ごろ(19時50分ごろから入室できます)

      終了は22時の予定ですが、多少前後する可能性があります。終了後の懇親会はおこないません。

実施形式  オンライン

     (Zoom ミーティングを利用します。事前に Zoom のアカウント取得が必要です。顔出しでご参加ください)

課題書   ガレス・ルービン『ターングラス』(越前敏弥訳、早川書房、電子書籍版あり)

      ※課題書を読了のうえ、ご参加ください。

参加費   無料

参加方法  南東京読書会のアドレス(minamitokyo.dokusho@gmail.com)宛にメールで直接お申しこみください。メールのタイトルは「『ターングラス』読書会参加希望」としてください。詳細は返信でお知らせします。(今回はPeatixを使いません)

 定員(世話人を含めて15名)になり次第、募集を締め切らせていただきます。

 お申し込みの受付は、11月24日(日)20時に開始いたします。

 下記のフォーマットにご記入のうえ、ご連絡ください。


お名前(ご本名フルネームまたは著訳書のペンネーム):

ご連絡先アドレス:


 みなさまのご参加をお待ちしています。


南東京読書会世話人 越前敏弥 廣瀬麻微


全国翻訳ミステリー読書会

海外のミステリー小説専門の読書会です。 開催地は北海道から九州まで全国に広がっていて、多くの参加者にお楽しみいただいています。 参加資格は課題書を読み終えていることだけ。ぜひお近くの読書会にご参加ください。 また、読者が選ぶ翻訳ミステリー大賞、略して『どくミス!』を年に一回(4~5月)開催しています。 こちらも併せてお楽しみください。

0コメント

  • 1000 / 1000