翻訳ミステリー福島『ドラキュラ』読書会への招待

福島読書会にドラキュラ伯爵、召喚!

 世界で最も有名なキャラクターのひとり、吸血鬼ドラキュラ。その原典にいまこそ接してみませんか。定評ある名訳が版を重ね、現代的な新訳まで出そろったいまが読み時。謹んで希代の名作への招待状をお届けします。

 今年の5月にこの読書会を立案したときには思いもしない急展開。10月放送のNHKEテレ『100分de名著』でとりあげられるのが、まさしく『ドラキュラ』なのです!

 福島読書会の「こんな偶然がありますか!」ふたたび、みたび。

 8月に本を読み、9月の読書会に参加し、番組テキストを購入したあと、10月にテレビを見る、まさにドラキュラ三昧。

 ボルゴ峠を越えて、ドラキュラの館へ!ドラキュラ伯爵への謁見のときはいま!

 9月7日にお会いしましょう。

【開催日】9月7日 日曜日

【開催時間】

 開場 午後1時 

 集合 午後1時30分 

 終了 午後4時45分 

【開催地】

 福島県郡山市 会場はJR郡山駅より徒歩8分 

※※詳細は参加者にのみご連絡※※

【光文社古典新訳文庫「ドラキュラ」編集担当の北烏山編集室さんゲスト参加】

【課題書】

ブラム・ストーカー『吸血鬼ドラキュラ』

平井呈一訳■創元推理文庫版 新妻昭彦・丹治愛訳■水声社版

田内志文訳■角川文庫版 唐戸信嘉訳■光文社古典新訳文庫版

※※以前に読んだことのあるかたも、必ず再読してご参加ください※※

※※二度目、三度目のかたは前に読んだ翻訳以外の本を選択なさっては。読み比べの貴重な機会を逃すことなかれ※※

【参加費】300円 学生無料

【進行】

・自己紹介

・第一部

・休 憩

・第二部

【お問い合わせ お申込み】

fukushimadokusyokai@gmail.com まで、お名前(HM可)、当日のご連絡先電話番号を明記のうえ、宛名を「ドラキュラ伯爵との謁見希望」とし、メールにてお申込みください。

【撤 収】会場は午後4時50分まで使用可能。

【換 気】常時。

【夕食会】午後5時15分より。※※自由参加。

 この日は餃子部ではありません。

 参加費各自負担。詳細は参加者にのみご連絡します。

※※参加ご希望のかたは事前にお問い合わせください。当日の飛び入り参加はできません。※※

【交流会】※自由参加。フルーツカクテルのお店です。

【周知事項】

・少人数、対面式の読書会です。

・福島読書会局中法度を厳守のこと。

・感染症対策はこれまでの福島読書会 R 実施要綱に準じます。

【予告】

次回は刊行90周年読書会第2弾、夢野久作『ドグラ・マグラ』10月12日(日)開催。12月には福島読書会2度目のリュウ・アーチャー、ロス・マクドナルド『さむけ』の読書会を開催します。

全国翻訳ミステリー読書会

海外のミステリー小説専門の読書会です。 開催地は北海道から九州まで全国に広がっていて、多くの参加者にお楽しみいただいています。 参加資格は課題書を読み終えていることだけ。ぜひお近くの読書会にご参加ください。 また、読者が選ぶ翻訳ミステリー大賞、略して『どくミス!』を年に一回(4~5月)開催しています。 こちらも併せてお楽しみください。

0コメント

  • 1000 / 1000