【終了】16回西東京オンライン読書会(2021/10/9)のお知らせ
【追記】満席になりましたので、受付を終了しました。何卒ご了承ください。(2021/9/21 21:35)
【追記】残席1です。初参加枠は開放しております。どなたさまもお申込みいただけます。(2021/9/20 12:30)
【追記】リピーターさん枠はおかげさまで満席ですので、受付は終了しました。何卒ご了承ください。(2021/9/18 20:40)
みなさま、こんにちは。
ようやく秋めいてきましたが、お元気ですか。
今回の課題図書は日系アメリカ人作家平原直美のエドガー賞最終候補作(2019年)
『ヒロシマ・ボーイ』です。
主人公は帰米二世の元庭師マサオ(マス)・アライ。
親友の遺骨を遺族に届けるため半世紀ぶりに故郷日本の地を踏み、
ひょんなことから少年の死亡事件に関わることになり――
《庭師マス・アライ》シリーズの第7作目にあたり、シリーズ最終作です。
これまでに邦訳は2作出ていますが(『スネークスキン三味線』『ガサガサ・ガール』いずれもナオミ・ヒラハラ名義、小学館文庫刊)、
現在入手困難な状況ということもあり、前作はお読みにならなくて大丈夫です。
課題書さえ読んでくればOK!
基本的に感想を順番に話し、合間にみんなでちょっとしゃべるのんびりした集まりです。
ミステリや文芸書、英語等の専門知識はとくに必要ありません。
読書会は初めての方も気軽にご参加ください。
今回は訳者の芹澤恵さんをゲストにお迎えしています!
直接お話をうかがえる貴重な機会なので、参加のみなさまは楽しみになさっていてくださいね。
では、読書会の詳細はこちらです。
開催日 2021年10月9日(土)
時間 20時~22時
課題書 『ヒロシマ・ボーイ』
平原直美著/芹澤恵訳(小学館文庫)
※各自ご用意の上、当日までに必ず最後までお読みください
実施形式 Zoomミーティング
※事前にZoomアカウント要取得/顔を出してのご参加をお願いします
参加費 無料 (通信費等は各自ご負担のこと)
募集 10名(初参加枠2)
※9/20正午までに初参加枠が埋まらなかった場合、一般開放します。
受付開始 9月18日(土)20時~
※上記開始時刻より早く届いたメールは受け付けませんのでご注意ください。
※先着順ですが、状況により抽選制に変更の場合がございます。何卒ご了承ください。
《抽選のルール》
受付開始時刻から30分以内に募集人数を超える申し込みがあった場合、
開始30分後に募集を締め切り、それまでの申込みから抽選します。
抽選結果は全員にお知らせします。
参加方法 nishitokyo.dokusho@gmail.com まで
下記フォーマットにご記入の上ご連絡下さい。
メールの件名は「10月9日読書会」としてください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
・お名前+フリガナ(ご本名フルネームまたは著訳書のペンネーム):
・画面上で使いたいお名前+フリガナ(愛称やハンドルネームでもOK):
・ご連絡先メールアドレス:
・ご連絡先電話番号(できれば携帯番号):
・西東京読書会に参加したことがある(はい/いいえ)
※どちらか消してください
・読書会に参加したことがある(はい/いいえ)※どちらか消してください
「はい」の方→(読書会名: )※任意
――――――――――――――――――――――――――――――――――
定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。
※24時間以内に西東京読書会から返信がない場合、再度ご連絡ください。
西東京読書会幹事 小林さゆり(ツイッターアカウント@pino_pipi_candy)
0コメント