【再掲】第57回やつはみ喫茶読書会のご案内
こんにちは、やつはみ喫茶読書会と申します。
今回も翻訳ミステリー大賞シンジゲートさんにて告知させていただけるとことになりました。
ありがとうございます。よろしくお願いします。
今回も翻訳ミステリー大賞シンジゲートさんにて告知させていただけるとことになりました。
ありがとうございます。よろしくお願いします。
やつはみ喫茶読書会は、信州は長野県松本市で活動している読書会です。
隔月で、課題本は国内海外の小説を交互にやっており、今回は五十七冊目となります。
読書会の名前の「やつはみ」は「おやつはみ」を略して言った造語となっております。
隔月で、課題本は国内海外の小説を交互にやっており、今回は五十七冊目となります。
読書会の名前の「やつはみ」は「おやつはみ」を略して言った造語となっております。
今回の課題図書は『折りたたみ北京 現代中国SFアンソロジー』です。
[amazonjs asin="4153350362" locale="JP" title="折りたたみ北京 現代中国SFアンソロジー (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ 5036)"]
翻訳は中原尚哉氏・他で、『紙の動物園』のケン・リュウ編による中国SFのアンソロジーです。
『SFが読みたい!2019年版』(早川書房)では海外篇で第1位に輝いた1冊でもあり、いま話題の劉慈欣『三体』より抜粋された「円」という短篇も収録されています。
なお、こちらの翻訳ミステリー大賞シンジケートさんでは松崎有理氏による書評もありますね。
翻訳は中原尚哉氏・他で、『紙の動物園』のケン・リュウ編による中国SFのアンソロジーです。
『SFが読みたい!2019年版』(早川書房)では海外篇で第1位に輝いた1冊でもあり、いま話題の劉慈欣『三体』より抜粋された「円」という短篇も収録されています。
なお、こちらの翻訳ミステリー大賞シンジケートさんでは松崎有理氏による書評もありますね。
この本について、お話してみたいかたは以下要項をお読みになってご予約ください。
やつはみ喫茶読書会五十七冊目『折りたたみ北京』
日 時:2019/08/31(土)開始16:00 終了18:00
課題図書:ケン・リュウ編 中原尚哉・他訳
『折りたたみ北京 現代中国SFアンソロジー』
新☆ハヤカワ・SF・シリーズ
※課題本は各自でご用意のうえ、当日までにお読みください。
『折りたたみ北京 現代中国SFアンソロジー』
新☆ハヤカワ・SF・シリーズ
※課題本は各自でご用意のうえ、当日までにお読みください。
会 場:長野県松本市の喫茶店 半杓亭
参加費:お茶おやつ代1000円
(この会でしか食べられない、おいしいおやつがでますよ〜)
(この会でしか食べられない、おいしいおやつがでますよ〜)
スケジュール:読書会16:00-18:00 二次会18:30-20:00
定 員:12名。要予約。開催の1週間前までにご連絡ください。
定員に達した場合も告知いたします。
またキャンセルされる場合はなるべく早めにご連絡ください。
当日キャンセルをされる場合はキャンセル料をいただきます。
あらかじめご了承ください。
定員に達した場合も告知いたします。
またキャンセルされる場合はなるべく早めにご連絡ください。
当日キャンセルをされる場合はキャンセル料をいただきます。
あらかじめご了承ください。
予約先:初めて参加されるかたは、yatsuhamicafe.reading(at)gmail.com に
1.お名前と2.ご連絡先、3.過去に読書会に参加したことがあるか、4.アルコールの出る二次会の出欠を記載の上、ご連絡ください。
※2、3日経ってもメールの返信がない場合はお手数ですが迷惑メールフォルダをチェックされるか、Twitter(@yatsuhamibook) にてご連絡ください。
1.お名前と2.ご連絡先、3.過去に読書会に参加したことがあるか、4.アルコールの出る二次会の出欠を記載の上、ご連絡ください。
※2、3日経ってもメールの返信がない場合はお手数ですが迷惑メールフォルダをチェックされるか、Twitter(@yatsuhamibook) にてご連絡ください。
それでは、みなさまのご参加をお待ちしております。
やつはみ喫茶読書会 主宰 月元健伍
後援 翻訳ミステリー大賞シンジケート
後援 翻訳ミステリー大賞シンジケート
[amazonjs asin="B00YGIKMNW" locale="JP" title="紙の動物園 (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)"][amazonjs asin="4152098708" locale="JP" title="三体"][amazonjs asin="4152098384" locale="JP" title="SFが読みたい!2019年版"]
0コメント