【再掲】第1回京都ノンジャンル翻訳読書会のご案内

 みなさま こんにちは。

 このたび京都でもノンジャンル翻訳の読書会を始動することになりました。

 取り上げる作品は、名前のとおり、ジャンルを問わず、文学やSF、ファンタジー、ホラーから児童文学や、絵本、紀行文、グラフィックノベルス(それにもちろんミステリー)など、とにかくなんでもありで、本を愛するみなさんと1冊の本について、いろいろ語り合えたらと思っております。

[amazonjs asin="4767825008" locale="JP" tmpl="Small" title="世界のかわいい本の街"]

 記念すべき第1回の課題書は、まず、世界の本屋さんを知るためにぴったりの、素敵なかわいい本、『世界のかわいい本の街』です。内容紹介をそのまま借りると、「世界の小さくてかわいい41の本の街を一堂に集めた世界初のビジュアルガイドブック」です。すてきな写真がいっぱいで、これを見たら、きっとお気に入りの本の街が見つかって、すぐにでも行きたくなること間違いなし、です。ぜひみなさんのお気に入りを熱く語ってください。当日は翻訳なさった井上舞さんもご参加くださいます。

 ご参加をお待ちしております。

【第1回京都ノンジャンル翻訳読書会】



日 時:2020年1月19日(日)14:30〜16:30(14時から受付)

場 所:京都市内のカフェ・ギャラリー

   (詳細はご参加の方に別途ご案内を差し上げます)

課題書『世界のかわいい本の街』

    アレックス・ジョンソン著/井上 舞訳(エクスナレッジ)

参加費:500円(+1ドリンク代)

定員:15名(世話人含む)

申し込み方法

◎専用アカウント(kyoto.nongenre@gmail.com)までメールでお申し込みください。

◎件名は「京都ノンジャンル読書会」とし、メール本文にお名前とご連絡先電話番号をご記入ください。

◎終了後、会場近くでの懇親会を予定しております(会費別途)。こちらへの参加もご希望野方は、その旨、お書き添えください。

◎先着順で受付し、定員に達し次第、締切ります。ご了承ください。



 ※お申し込み後、順次受付確認メールを送りますので、@gmail.comからのメールを受信可能に設定お願いいたします。

 ※お申し込み後、数日過ぎても受付確認メールが届かない場合は、お手数ですが、再度メールにてご連絡をお願いいたします。

京都ノンジャンル翻訳読書会世話人:小谷祐子(ツイッターアカウント @y_xiao

全国翻訳ミステリー読書会

海外のミステリー小説専門の読書会です。 開催地は北海道から九州まで全国に広がっていて、多くの参加者にお楽しみいただいています。 参加資格は課題書を読み終えていることだけ。ぜひお近くの読書会にご参加ください。 また、読者が選ぶ翻訳ミステリー大賞、略して『どくミス!』を年に一回(4~5月)開催しています。 こちらも併せてお楽しみください。

0コメント

  • 1000 / 1000