第2回浜松読書会のご案内


 今年の初めに第1回を開催して早数ヶ月、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 前回は読書会がメインなんだか、さわやかがメインなんだか(苦笑)というていたらくでしたが、今回は違いますよ!

 浜松と言えば、さわやかだけじゃないんです。

 そう!浜松と言えば「音楽の街」!

 YAMAHA、河合楽器、ローランドと大手楽器メーカーがそろい踏み。世界各国の様々な楽器を見たり触ったりできちゃう楽器博物館がある街なのです!

 そんなわけで今回の課題書は、ポール・アダム著、青木悦子訳『ヴァイオリン職人の探求と推理』(創元推理文庫)です。

[amazonjs asin="4488178057" locale="JP" tmpl="Small"]

 音楽の街浜松で幻のヴァイオリンを巡る謎と事件をぜひご一緒しましょう。

 当日は翻訳者の青木悦子さんと担当編集者さんをお招きします。どうぞお楽しみに。



日 時 2015年7月4日(土)14:00〜16:30(受付開始13:45〜)

    *終了後に懇親会を予定しています(会費別途)。


場 所 JR浜松駅近くの貸会議室(参加の皆様に詳細をご連絡します)

課題書 ポール・アダム著、青木悦子訳

   『ヴァイオリン職人の探求と推理』(創元推理文庫)

    *各自ご用意の上、当日までにお読み下さい。


定 員 15名(世話人、ゲスト別)

参加費 500円(学生無料)

 申込方法 浜松読書会専用アドレス hmdk1005@gmail.com にメールにてお申し込みください。

 件名に【7/4読書会】、本文にお名前と連絡先電話番号、懇親会への参加希望の有無を明記してください。

 浜松読書会世話人 山本三津代(@nirokuya

各地読書会カレンダー


これまでの読書会ニュースはこちら


全国翻訳ミステリー読書会

海外のミステリー小説専門の読書会です。 開催地は北海道から九州まで全国に広がっていて、多くの参加者にお楽しみいただいています。 参加資格は課題書を読み終えていることだけ。ぜひお近くの読書会にご参加ください。 また、読者が選ぶ翻訳ミステリー大賞、略して『どくミス!』を年に一回(4~5月)開催しています。 こちらも併せてお楽しみください。

0コメント

  • 1000 / 1000