第6回金沢読書会開催!




第6回金沢読書会のご案内

 まずは、ひとこと言わせてください——北陸新幹線の金沢‐東京間、世話人自身も先日往復しましたが、やっぱりめちゃめちゃラクでした!! 何が言いたいかは、首都圏のみなさま、お察しを……。

 今回の課題書は、金沢では初のSF作品、本邦初紹介の作家エミリー・セントジョン・マンデルの『ステーション・イレブン』です。

[amazonjs asin="409406026X" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="B00TQQQ6GQ" locale="JP" tmpl="Small"]
 原作は昨年刊行され、全米図書賞やアーサー・C・クラーク賞など、文芸・SFのジャンルをまたいでさまざまな文学賞の最終候補に選ばれたこの注目作が、文庫オリジナルの邦訳でもう読めるのをご存じでしたでしょうか。

 舞台設定は、パンデミックで人類のほとんどが死滅した文明崩壊後の世界——なのですが、崩壊以前のエピソードを織りこんだ重層構造と抑えた静かな描写が、サバイバル・ストーリーらしからぬ情趣を醸し出している作品です。印象的に用いられる小道具もまた、SFにおけるいわゆるガジェットとはちがいます。新感覚の“ポスト・アポカリプス”小説を、この機会にぜひ体験してみてください。

 当日はゲストに訳者の満園真木さんをお迎えする予定です。読者が埋める余白を残したような作品なので、ご参加のかたそれぞれの感慨をゆるりと語り合う会になればと思っています。

 なお今回は、「はじめての海外文学フェア」を多店舗で展開してくださった書店の〈うつのみや〉さまから、会場スペースを提供していただけることになりました。ご協力ありがとうございます!



 開催日時:2015年6月13日(土)15:30〜17:30(受付15:00〜)

 会  場:うつのみや金沢柿木畠本店4階

 課題図書:『ステーション・イレブン』

      エミリー・セントジョン・マンデル著/満園真木訳

      (小学館文庫/電子書籍版もあり)

      当日までに読了してご参加ください。

 定  員:15名

 参 加 費 :一般200円(諸経費)、学生無料

【申し込み方法】

 専用アカウント kanazawa.dokusho@gmail.com までメールでお申し込みください。件名を「金沢読書会6」とし、メール本文には下記のフォーマットをご使用ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。


先着順で受け付け、定員に達した段階で締め切らせていただきます。

翻訳ミステリー金沢読書会世話人 北田 絵里子(ツイッターアカウント @erk_ktd

後援 翻訳ミステリー大賞シンジケート

各地読書会カレンダー


これまでの読書会ニュースはこちら


全国翻訳ミステリー読書会

海外のミステリー小説専門の読書会です。 開催地は北海道から九州まで全国に広がっていて、多くの参加者にお楽しみいただいています。 参加資格は課題書を読み終えていることだけ。ぜひお近くの読書会にご参加ください。 また、読者が選ぶ翻訳ミステリー大賞、略して『どくミス!』を年に一回(4~5月)開催しています。 こちらも併せてお楽しみください。

0コメント

  • 1000 / 1000