第15回札幌読書会開催!





 第15回目にあたる6月の読書会。夏にかなり苦労しそうな課題本がひかえている(7/23に小栗虫太郎『黒死館殺人事件』読書会を行います!)ため、今回はボリュームの多くないものにしましょう、さらに、古い作品が続いたので比較的新しいものがいいのでは、と決まったところで世話人たちが選んだ課題本候補5作品がこちら。

『死体泥棒』パトリーシア・メロ/猪俣和夫(ハヤカワ・ミステリ文庫)

『ザ・ドロップ』デニス・ルヘイン/加賀山卓朗(ハヤカワ・ポケット・ミステリ)

『ブラックランズ』ベリンダ・バウアー/杉本葉子(小学館文庫)

『ムーンズエンド荘の殺人』エリック・キース/森沢くみ子(創元推理文庫)

『わたしはサムじゃない』ジャック・ケッチャム&ラッキー・マッキー/金子浩(扶桑社ミステリー)

 この中から読書会参加者の多数決によって決定した6月の課題本は……

『ブラックランズ』!

[amazonjs asin="4094085505" locale="JP" tmpl="Small"]

 著者ベリンダ・バウアーのデビュー作にしてゴールド・ダガー賞受賞作。12歳の少年スティーヴンは家族を再生させるため獄中の連続児童殺害犯に接触する。危険な交流が行き着く思いもよらぬ結末とは……。

 本作は3部作の第1作。『ブラックランズ』がお気に召した方はぜひその後の『ダークサイド』『ハンティング』、そしてノンシリーズの『ラバーネッカー』『生と死にまつわるいくつかの現実』もお手に取ってみて下さい。ベリンダ・バウアーに外れなし!ですよ♪

 そういえば猫谷書店さんの絶賛レビューも熱かったなぁ。

 もちろん読書会は『ブラックランズ』のみ読了して下さればOKです。たくさんのご参加をお待ちしております!

 詳細及び申込方法は下記の通りです。

【日時】6月4日(土)16:00-18:30(予定)

【場所】ご参加の方に別途ご案内いたします(大通近辺です)

【課題図書】『ブラックランズ』ベリンダ・バウアー著 杉本葉子訳(小学館文庫)

【参加条件】課題本を読了していることのみ

【参加費】800円 

【定員】30名程度

【二次会】別会費にて行います。

【お申込み方法】

 札幌読書会専用アカウント sapporo.readingparty@gmail.com にメールでお申し込み下さい。

 件名を「札幌読書会 6/4」とし、メール本文に下記3点をお書き下さい。

・お名前(ハンドルネーム不可)

・ご連絡先電話番号

・二次会への参加/不参加 ※後日の回答も可

【お問い合わせ】

 その他ご不明な点があれば sapporo.readingparty@gmail.com までお気軽にお問い合わせ下さい。

各地読書会カレンダー


これまでの読書会ニュースはこちら


[amazonjs asin="448840006X" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4151815511" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4150018936" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4488252036" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4594071570" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4094086250" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4094087850" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4094088539" locale="JP" tmpl="Small"]

[amazonjs asin="4094061312" locale="JP" tmpl="Small"]

全国翻訳ミステリー読書会

海外のミステリー小説専門の読書会です。 開催地は北海道から九州まで全国に広がっていて、多くの参加者にお楽しみいただいています。 参加資格は課題書を読み終えていることだけ。ぜひお近くの読書会にご参加ください。 また、読者が選ぶ翻訳ミステリー大賞、略して『どくミス!』を年に一回(4~5月)開催しています。 こちらも併せてお楽しみください。

0コメント

  • 1000 / 1000