【再掲】第40回せんだい読書会開催!

 今年の天気もどうなっているのかしら?

 暑い日、寒い日、地球のこれからに漠然とした不安を感じるそんな日々を、ミステリに夢中になって払拭してみては如何でしょうか?

 そこで、わたくしクイーンファンは、皆様に読んでいただいて大変お得な課題書を第40回読書会に提供いたしたいと思います。

 お待たせしました! 今年もやってまいりました。エラリー・クイーン祭り!

 今回の謎の物語は、夏を迎えるにあたってミステリだけじゃものたりず、暑い夏気分を味わいたい。そんな方に本作品はぴったりです!

 また、今回はクイーン作品とも密接に関わってくる別の作品も併せて、2冊での読書会を開催します。

 ページ数に物足りなさを感じていた方々には満足いただけるボリューム! 質、量ともに満足すること間違いありません!

どんな話かというと……。

 1冊目はエラリー・クイーンの「シャム双子の秘密」

 クイーン父子が山火事に追われて逃げ込んだ医学博士の館。そこには手術のためにシャム双子が滞在していた。やがて起こる殺人事件! 被害者の手にはスペードの6のカードが握られていた……。

 クイーン初のクローズドサークル館もの! 失われた代名詞! そして、昨年ミステリ業界を賑わせた話題作の原型となる作品!

 2冊目は北村薫の「ニッポン硬貨の謎」

 1977年、エラリー・クイーンが出版社の招きで来日。その際に発生した幼児連続誘拐事件と、ガイドから聞いた五十円玉二十枚の謎の関連をエラリーは指摘しはじめる……。

 北村薫が敬愛してやまない本格の巨匠クイーンの遺稿を翻訳したという体裁で「シャム双子の謎」論も入れ込んで描かれる華麗なパスティーシュ!

[amazonjs asin="4041014557" locale="JP" title="シャム双子の秘密 (角川文庫)"][amazonjs asin="4488413064" locale="JP" title="ニッポン硬貨の謎 エラリー・クイーン最後の事件 (創元推理文庫 (Mき3-6))"]

 如何です? 2冊とも,手に取って読みたくなりますよね!

 今回の課題本は本格ミステリの連峰、国名シリーズの1冊(国名シリーズ7作目)、「シャム双子の秘密」 (エラリー・クイーン著 越前敏弥・北田絵里子訳 角川文庫)と、本格ミステリとクイーン、物語に対する愛の伝道師、北村薫の「ニッポン硬貨の謎(エラリー・クイーン最後の事件)」(創元推理文庫)

 2冊ともミステリ作品の可能性を追求した作品であり、本格ミステリの最高峰であることは間違いないと考えています。いや、間違いないのです!

 なぜ,ホストはそう考えているのかを、ここで語るのは野暮というもの。ホストが何を語ろうとしているのかと思った方は、手にとって読んでいただき、本読書会に参加していただいて、初夏のエラリー・クイーン祭りを一緒に楽しんでいただければと思います。

 是非、本読書会に参加してミステリの深淵に触れてみませんか。

 奮っての御参加、心よりお待ちしております。

日程:2018年6月30日 15時30分~17時30分(途中退室可)



会場: 生涯学習支援センター(旧:中央 / 和室)

(宮城野区榴岡4丁目1番8号)



参加費:一般 500円、学生 無料(会場費、諸経費等)



持物:エラリー・クイーン 著『シャム双子の秘密』( 越前敏弥・北田絵里子 訳 角川文庫)、北村薫 著『ニッポン硬貨の謎(エラリー・クイーン最後の事件)』(創元推理文庫)の2冊



※定員は先着順で15名とさせていただきます。

※各自で必要に応じて飲み物をご持参ください。会場内に飲み物の準備はございません。



申し込み :氏名・連絡先を明記のうえ、 sendai.mystery@gmail.com までご連絡ください。



※参加申し込み頂きました方へは、主催者側から受付完了のお知らせメールを返信いたします。

 これまでの読書会でも、様々な年代・性別の方にご参加いただいております。ぜひ気軽にご参加ください。また読書会終了後には懇親会を予定しておりますので、お時間のご都合がつく方は、こちらにもぜひご参加頂ければと思います。

[amazonjs asin="4041014565" locale="JP" title="スペイン岬の秘密 (角川文庫)"]

[amazonjs asin="4041014573" locale="JP" title="チャイナ蜜柑の秘密 (角川文庫)"]

[amazonjs asin="4041014549" locale="JP" title="アメリカ銃の秘密 (角川文庫)"]

[amazonjs asin="4041007941" locale="JP" title="エジプト十字架の秘密 (角川文庫)"]

[amazonjs asin="404100795X" locale="JP" title="ギリシャ棺の秘密 (角川文庫)"]

[amazonjs asin="4041007097" locale="JP" title="オランダ靴の秘密 (角川文庫)"]

[amazonjs asin="404100344X" locale="JP" title="フランス白粉の秘密 (角川文庫)"]

[amazonjs asin="4041002567" locale="JP" title="ローマ帽子の秘密 (角川文庫)"]

[amazonjs asin="4101373213" locale="JP" title="スキップ (新潮文庫)"]

[amazonjs asin="4163280804" locale="JP" title="鷺と雪"]

全国翻訳ミステリー読書会

海外のミステリー小説専門の読書会です。 開催地は北海道から九州まで全国に広がっていて、多くの参加者にお楽しみいただいています。 参加資格は課題書を読み終えていることだけ。ぜひお近くの読書会にご参加ください。 また、読者が選ぶ翻訳ミステリー大賞、略して『どくミス!』を年に一回(4~5月)開催しています。 こちらも併せてお楽しみください。

0コメント

  • 1000 / 1000