第14回千葉読書会のご案内
おかげさまで満席となりました。キャンセル待ちを希望される方は、下記の千葉読書会専用アカウントまでご連絡ください。(5月25日追記)
先日、ニュースを見ていてふとこの本のことを思いだし、「そういえば、これは過去の話ってだけじゃない……仮にいま国外での生活を選んだとして、将来自分が、あるいは自分の子供や孫が、タクミ・サトーと似た身の上にならないって保証はどこにもないんだ」と気づき、うわあ、と思いました。
はい、この本とは今回の課題書です。
[amazonjs asin="4488256090" locale="JP" tmpl="Small"]
というわけで、お久しぶりです、千葉読書会です。月日のたつのは早いもの、光陰矢の如し少年老い易く学成り難しを実感するきょうこのごろ、約一年ぶりの開催です。
課題書については、なんの情報も入れずに、できれば文庫裏のあらすじすら読まないまま、手探りで読み進めるのがいちばん幸せな読み方のような気もします。
えー、どんな話かくらいは事前に知りたいわ、と思われましたらこちらをどうぞ。七福神の3/7、吉野仁さん、酒井貞道さん、千街晶之さんのお三方が二月度の一冊にお選びです。
とはいえ既読のかたも多いかも。ただ、再読にもきっといろいろな発見があるはずです。
読後妄想が止まらなかった! というかたも、あまりピンとこなかったなあ……というかたも、ぜひ楽しいおしゃべりにご参加くださいませ。
日 時:6月17日(土)15:50〜17:50(二次会別途予定)
場 所:JR千葉駅より徒歩10分程度
(詳細は参加申込者に直接ご連絡します)
課題書:『青鉛筆の女』
ゴードン・マカルパイン著、古賀弥生訳(創元推理文庫)
定 員:20名(幹事・ゲスト除く)
参加費:一般 500円、学生無料
※二次会につきましては参加費別途です。
☆お申し込み方法
千葉読書会専用アカウント chiba.honmys@gmail.com にメールでお申し込みください。
件名に「6/17読書会」、メール本文に以下の定型をコピー&ペーストのうえ必要事項をご記入ください。
☆課題書は各自ご用意のうえ、当日までにお読みください。
☆先着順で受けつけ、定員に達しましたら締切といたします。
☆ご不明な点は chiba.honmys@gmail.com までお問い合わせください。
各地読書会カレンダー
これまでの読書会ニュースはこちら
[amazonjs asin="4163905936" locale="JP" tmpl="Small"]
[amazonjs asin="4105901257" locale="JP" tmpl="Small"]
[amazonjs asin="4163904646" locale="JP" tmpl="Small"]
[amazonjs asin="4163904654" locale="JP" tmpl="Small"]
[amazonjs asin="4846013812" locale="JP" tmpl="Small"]
[amazonjs asin="4334735533" locale="JP" tmpl="Small"]
[amazonjs asin="4062932792" locale="JP" tmpl="Small"]
[amazonjs asin="4488163041" locale="JP" tmpl="Small"]
[amazonjs asin="4336060576" locale="JP" tmpl="Small"]
[amazonjs asin="4151821015" locale="JP" tmpl="Small"]
0コメント