「グッときた◯◯」その2<装幀・タイトル>編


全国の翻訳ミステリーファンの皆さま、こんにちは。

どくミス!2025(旧・翻訳ミステリー読者賞)の結果発表は

2025年5月24日(土)21時よりおこないます。

是非ご視聴ください。

配信URL https://www.youtube.com/live/hSsupC80vwU

さて、「どくミス!2025」の募集時にお寄せいただいた「グッときた◯◯」ご紹介の2回目は――

<装幀・タイトル>編


凝りまくった作りに感嘆した本、忘れられないタイトル、翻訳ミステリー読者の心に刺さった本の数々をご覧ください。

編集注:一部、ネタバレ等の配慮のため、文章を割愛等させていただく場合があります。



グッときた装幀


・ グッときた本そのものだとターングラス 鏡映しの殺人造本

・『ターングラス 鏡映しの殺人リバーシブル装丁が2024年の印象に残りました

・『ターングラス 鏡映しの殺人』「グッときた表裏どちらからも読むことができるミステリ」

・グッときた装幀『ターングラス 鏡映しの殺人』。テート・ベーシュを再現したのかっこいい! 帯も反転、さらに上と下で紙を束ねる糸の色を違えているところもすごくお洒落です。

・グッときた装幀ターングラス 鏡映しの殺人』ふたつの物語が絡み合った<テート・ベーシュ>を見事にあらわし、すばらしい装幀だと思いました。

・グッときた形式『ターングラス 鏡映しの殺人テート・ベーシュが最高に面白かったです!

・『ターングラス 鏡映しの殺人』「グッときた表裏どちらからも読むことができるミステリ」

・グッときた装丁廃墟建築家に一票です。



グッときたタイトル


・ 「グッときた邦題」は炒飯狙撃手。こんなん読みたくならない訳がないw

・グッときたタイトル『炒飯狙撃手

・『炒飯狙撃手』タイトルにインパクトがあった。

・ ぐっときたタイトルは『炒飯狙撃手』!

・『炒飯狙撃手』完全にタイトル買いでした!

・グッときたというか、タイトルで優勝と思ったのは『炒飯狙撃手

・グッときた邦題『ぼくの家族はみんな誰かを殺してる「どんな家族やねん!」とツッコミを入れた裏手をそのまま伸ばして本を手に取りお会計へGOでした。

・『ぼくの家族はみんな誰かを殺してる』え!ハ〇ター×〇ンターの暗殺者一家みたいな殺人一家の話?!・・・にしてはカバー絵の人たちの服装普通だな・・・どういうこと・・・?と、ぱっと見ただけで惹きつけられるタイトル!

・ グッときたというか、やられたタイトルぼくの家族はみんな誰かを殺してるタイトルだけで読みたくなる。いろいろ突っ込みどころがあって楽しい一冊でした。

・単独タイトルでいえば『ポケミス読者よ信ずるなかれ』ですが、論創社とハーパーBOOKSの以下2冊を並べた時のインパクト!ー『もしも誰かを殺すなら』『あんたを殺したかった

・『弟、去りし日に原題よりグッときた邦題。内容を考えると断然いいかと思う。(内容も勿論良い)



沢山の投票をありがとうございました。


装幀では『ターングラス 鏡映しの殺人』が群を抜き、タイトルは『炒飯狙撃手』と『ぼくの家族はみんな誰かを殺してる』が他を圧倒する結果となりました。


ちなみに『炒飯狙撃手』の英語タイトルは「THE SNIPER」、『弟、去りし日に』の原題は「The Last Highway」です。いやあ、邦題って奥深いですね。


次回は<キャラクター>編です。お楽しみに!

全国翻訳ミステリー読書会

海外のミステリー小説専門の読書会です。 開催地は北海道から九州まで全国に広がっていて、多くの参加者にお楽しみいただいています。 参加資格は課題書を読み終えていることだけ。ぜひお近くの読書会にご参加ください。 また、読者が選ぶ翻訳ミステリー大賞、略して『どくミス!』を年に一回(4~5月)開催しています。 こちらも併せてお楽しみください。

0コメント

  • 1000 / 1000